アツアツで食べてね!ジューシー餃子♡

☺☻たにっちょ☺☻
☺☻たにっちょ☺☻ @cook_40042055

ケータイ写真で撮ったので映りが悪いですが、味は◎です♪
なんといっても、鶏がらスープのゼリーが決め手です!!
このレシピの生い立ち
テレビで観たのをアレンジして私流に作ってみました!
ジュワッと肉汁がおいしいよ♡

アツアツで食べてね!ジューシー餃子♡

ケータイ写真で撮ったので映りが悪いですが、味は◎です♪
なんといっても、鶏がらスープのゼリーが決め手です!!
このレシピの生い立ち
テレビで観たのをアレンジして私流に作ってみました!
ジュワッと肉汁がおいしいよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. 豚挽き肉 100g
  2. 白菜 1/4株
  3. にら 1/3束
  4. しょうが 5g
  5. 長ネギ 15g
  6. 餃子の皮 30枚
  7. 熱湯 150cc
  8. 強力粉 大さじ1
  9. 150cc
  10. 鶏がらスープ 110cc
  11. 粉寒天 3グラム
  12. 〈A〉
  13. 1/4個分
  14. おろしにんにく、塩 少々
  15. 砂糖、醤油、日本酒 小さじ1
  16. 味噌 10g
  17. ごま 大さじ1/2
  18. (焼き用)
  19. サラダ油、ごま油

作り方

  1. 1

    鶏がらスープと粉寒天を鍋に入れ、2分位火にかける。
    器に移し粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める。これを細かく刻んでおく。

  2. 2

    〈A〉を混ぜておく。

  3. 3

    白菜は半分に切って茹で、冷水に取り水気を絞って細かく刻む。にらは5mm幅に刻む。しょうが、ネギはみじん切り。

  4. 4

    ひき肉と〈A〉をよく混ぜ合わせる。
    そこに鶏がらスープゼリーをいれ、軽く混ぜる。

  5. 5

    あとは包んでいつも通り焼くだけ。
    焼く時は、サラダ油とごま油を一緒にいれよう。

コツ・ポイント

具はなんでもお好きなものでOKです!
ジューシーのポイントは鶏がらスープゼリーです!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☺☻たにっちょ☺☻
に公開
たにっちょです☆小さいときから料理を作るのは好きだったんですがだんだん作らなくなってました・・・でも最近また料理にハマってます(。→∀←。)つくれぽもどんどん増やしていきたいです。良かったら覗きに来てください!
もっと読む

似たレシピ