すし酢だけ!で作るサンマの甘辛煮。

のびたの嫁。
のびたの嫁。 @cook_40106457

本当に入れて煮るだけ。
このレシピの生い立ち
お肉でもいけますが、お魚でも出来ちゃいました。

すし酢だけ!で作るサンマの甘辛煮。

本当に入れて煮るだけ。
このレシピの生い立ち
お肉でもいけますが、お魚でも出来ちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんまいわしでも) 2匹
  2. ミツカン昆布だし入りすし酢 魚がひたるくらい

作り方

  1. 1

    ぶつ切りにしたサンマ(いわし)を鍋に放りこみ、魚がかぶるくらいのすし酢を入れます。

  2. 2

    あめ色になってトロトロになったらもう出来上がり。骨まで食べれます。

  3. 3

    ※昆布だし入りの方がオススメ。

コツ・ポイント

※結構味が濃いので薄味が好きな方は水を足してください。
※焦げやすいのでお鍋はしっかり見ておきましょう。(何回か焦がしたので…)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のびたの嫁。
のびたの嫁。 @cook_40106457
に公開

似たレシピ