だし汁漬け卵焼き

釣りキチ旦那の嫁
釣りキチ旦那の嫁 @cook_40071565

ちょっとだけお洒落な卵焼きの食べ方です。
このレシピの生い立ち
定番の卵焼きをちょっと違う食べ方でと思い作ってみました。

だし汁漬け卵焼き

ちょっとだけお洒落な卵焼きの食べ方です。
このレシピの生い立ち
定番の卵焼きをちょっと違う食べ方でと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 牛乳 小さじ2
  3. キッコーマン本つゆ(濃縮3倍) 30cc
  4. 60cc
  5. 生姜汁 小さじ1
  6. 大根おろし 適量
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    本つゆに水と生姜汁を入れよく混ぜておきます。

  2. 2

    卵焼きは卵1個分ずつ作ります。卵に牛乳を入れ溶き、温まった卵焼き用フライパンに油をしき、濡れ布巾に一度置き再び火に。

  3. 3

    すぐに溶いた卵を一気に流し入れ、三つ折りにします。

  4. 4

    写真は卵1個分です。両端を切り落し、残りは適当に切ります。同じようにもうひとつ作ります。

  5. 5

    1で作っただし汁に先ほどの卵焼きを漬け、しばらく冷蔵庫に入れておきます。漬ける時間はお好みで1~2時間くらい。

  6. 6

    盛り付けて、大根おろしを少し乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

生姜汁は絶対入れて下さ~い。
だし汁に漬けるため卵焼きに味付けはしておりません。
卵焼きは味を浸み込みやすくするためあえて薄く焼いています。
冷やして食べると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
釣りキチ旦那の嫁
に公開
釣りが大好きな旦那と二人暮らし。食べることが大好きな釣りキチ旦那のためにせっせと料理を作ります。 よかったらブログも覗いてみて下さい http://ameblo.jp/h-monsutera-a/
もっと読む

似たレシピ