Cafe風 夏野菜カレー

夏野菜沢山もらったので夏らしくカレーにしました。大人数でワイワイ野菜を消費出来ます(^^)v
このレシピの生い立ち
一人暮らしなのに沢山野菜頂いたので友人を招いて新鮮なうちに消費しようと思って、平日にさっと作れるようカレーにしました。自分の勝手なイメージで真っ黄色いチキンカレーが本格的なカレーだったのでターメリック増量です笑
Cafe風 夏野菜カレー
夏野菜沢山もらったので夏らしくカレーにしました。大人数でワイワイ野菜を消費出来ます(^^)v
このレシピの生い立ち
一人暮らしなのに沢山野菜頂いたので友人を招いて新鮮なうちに消費しようと思って、平日にさっと作れるようカレーにしました。自分の勝手なイメージで真っ黄色いチキンカレーが本格的なカレーだったのでターメリック増量です笑
作り方
- 1
まずタマネギを全部みじん切りにします。
- 2
鶏肉を小さめの一口大に切ります
- 3
鍋に薄く油を引いてタマネギを炒めます。このとき塩こしょう少々、砂糖小さじ半分ぐらい加えます。
- 4
うっすらタマネギが色がついてしんなりなって来たら鶏肉を加え、カレー粉でいためて行きます。
- 5
鶏肉に火が通り、タマネギがペースト状になったら水とコンソメを入れ、ローリエを4枚ほど入れ中火で煮ます。
- 6
アクをしっかり除きながら、15分ほど煮たら火を沸騰しない程度の弱火にし市販ルー、を溶かします
- 7
次に牛乳、ヨーグルト、ココナツミルクを加えます。ここで味が丸くなるので、塩(塩こしょう)で塩分を整えます
- 8
最後にカレー粉と、お好みのスパイス(レシピ欄参考)を加え好みのスパイシーさ、風味に整えます。味見重要。
- 9
次に野菜の準備ですが、トマトは一瞬湯に通して皮を剥きくし形に切ります
- 10
オクラと茄子は蔕を落とし、茄子は縦長に切っておきます。カボチャは2mmぐらいの薄切りに。
- 11
素揚げだとカロリー高いので薄く油を引いたフライパンで、野菜に軽く焦げ目がつくまで焼きます。
- 12
後はお皿に盛りつけて完成です。
コツ・ポイント
市販のルーやカレー粉をベースにして、お好みスパイスや隠し味なんかでグッと本格的でとても手の込んだ感を出してます。仕上がり直前にスパイスを入れるだけでも香りがグッとしまりおすすめです。分量は男の料理ですので目分量が多いのでご了承ください
似たレシピ
-
-
-
夏バテに負けない!具だくさん夏野菜カレー 夏バテに負けない!具だくさん夏野菜カレー
夏バテで食欲がない人いませんか?そんな時は夏野菜カレー!!野菜たっぷりで栄養満点で、簡単に出来ますよ! ToooMa77 -
-
-
marikoさん風、夏野菜カレー marikoさん風、夏野菜カレー
難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)marikoさん風の夏野菜カレーです。焼いた夏野菜にカレーが美味しいです🐰🍛🌽🍆🍅🐔 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕
その他のレシピ