あったもの混ぜご飯-レシピのメイン写真

あったもの混ぜご飯

しおとまと
しおとまと @cook_40228781

簡単でおいしい混ぜご飯ができました♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので作りました(^^)

あったもの混ぜご飯

簡単でおいしい混ぜご飯ができました♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので作りました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. ひき肉 100g
  2. ニンジン 80g
  3. 油揚げ 1枚
  4. こんにゃく 80g
  5. きぬさや 100g
  6. 醤油 2
  7. みりん 1
  8. 1
  9. だし汁 150cc

作り方

  1. 1

    きぬさやを塩茹でする。塩は分量外で、普段より多めでしっかり味を付ける。

  2. 2

    きぬさや以外の具材を細切りにする。

  3. 3

    調味料を2:1:1の比率で全体が150〜200ccくらいになるように煮汁をつくり、鍋でひと煮立ちさせる。

  4. 4

    具材とだし汁を入れて野菜に火が通るまで煮る。その間にきぬさやを食べやすいサイズに斜めに切っておく。

  5. 5

    野菜に火が通ったら味見をして、薄い場合は醤油、濃い場合は水を足して好みの濃さにする。混ぜご飯なので濃いめにしておく。

  6. 6

    ご飯に鍋の具ときぬさやを混ぜてできあがり♪
    味の濃さが不安な場合は、具だけ先に混ぜ、味見をしながら汁を足していく。

コツ・ポイント

煮汁を作って混ぜたい食材を煮るだけなので、とっても簡単です。
緑の野菜は塩茹でで別にしておくと彩りもキレイで本格的に見えます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しおとまと
しおとまと @cook_40228781
に公開

似たレシピ