玉子あんかけ

眼鏡豆腐
眼鏡豆腐 @cook_40227591

持て余した大量の玉子を処理する最適な料理その1
このレシピの生い立ち
うわー玉子が大量に余ってるー…でもオムライスの気分じゃないし。
あ、カニ玉作ろう → カニどころか具もないわ…→具なんてただの飾りだよな、よし
そんな時に出来たレシピです。ご飯2合分位の量でした。

玉子あんかけ

持て余した大量の玉子を処理する最適な料理その1
このレシピの生い立ち
うわー玉子が大量に余ってるー…でもオムライスの気分じゃないし。
あ、カニ玉作ろう → カニどころか具もないわ…→具なんてただの飾りだよな、よし
そんな時に出来たレシピです。ご飯2合分位の量でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 5個
  2. 塩コショウ 少々
  3. 醤油 小さじ1
  4. 胡麻 適量(気持ち多め)
  5. 鳥ガラスープ カップ1
  6. 塩コショウ 適量
  7. 生姜すりおろし 適量
  8. 醤油 大さじ1
  9. 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    まずあんかけ作成。
    鳥ガラスープに塩コショウ、生姜のすりおろし、醤油をぶち込む

  2. 2

    煮立ったら、水溶き片栗粉を入れて完成

    続きまして玉子

  3. 3

    玉子をほぐす。塩コショウ、醤油、酒を投入。

    多めのごま油で熱したフライパンに投入

  4. 4

    適当にかき回す。外側から固まっていくので外→内側に寄せるような感じで炒めると良いかも

  5. 5

    8割~9割固まったら日を止めて形を整える。

    あんかけをかけて完成

コツ・ポイント

若干しょっぱかったので塩コショウの加減に注意した方がよろしいかと思います。
あんかけに入れる醤油を薄口しょうゆにするとおしゃれな色になります。見た目に拘りたい方はそちらで。
具を入れたい方は玉子と一緒に混ぜれば「多分」大丈夫ですw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
眼鏡豆腐
眼鏡豆腐 @cook_40227591
に公開
チラシの裏的な
もっと読む

似たレシピ