そらまめビシソワーズ風

勇気凛りん岸田夕子
勇気凛りん岸田夕子 @yukirinrin

そらまめと新じゃが、新玉ねぎで春のビシソワーズ

このレシピの生い立ち
新じゃがとそら豆のおいしい季節、初夏の日差しが暑い日に冷製スープを作ってみました。

そらまめビシソワーズ風

そらまめと新じゃが、新玉ねぎで春のビシソワーズ

このレシピの生い立ち
新じゃがとそら豆のおいしい季節、初夏の日差しが暑い日に冷製スープを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. じゃがいも 3個(正味約300g)
  2. 玉ねぎ 1個(正味約200g)
  3. ソラマメ 15本
  4. ソラマメ茹で汁(または水) 500ml
  5. 牛乳 1と1/2カップ
  6. 固形ブイヨン 2個
  7. 米粉 大さじ1
  8. 適宜

作り方

  1. 1

    ソラマメを茹で、茹で汁はとっておく。そら豆の茹で方はコツ・ポイント参照。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りに、じゃがいもは薄いイチョウ切りにして一度水にさらす。

  3. 3

    鍋に1の茹で汁とブイヨン一緒に入れ、沸騰したら火を弱め加熱し、じゃがいもが柔らかくなるまで加熱。

  4. 4

    1のソラマメと米粉を加えて、バーミックスなどでピューレにする。

  5. 5

    牛乳を加え、かき回しながら弱火で加熱し、とろみがついたら最後に塩で調味し、冷めてから冷蔵庫で更に冷やす。

  6. 6

    ピンクペッパーをのせてみました。

コツ・ポイント

そら豆の茹で方は、http://ameblo.jp/rinrepi/entry-10537722953.html こちらで詳しく説明しています。茹で汁については、レシピID :19770191

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
勇気凛りん岸田夕子
に公開
本名・岸田夕子 クックパッドから生まれた料理研究家*公式サイト https://yukokishida.com/
もっと読む

似たレシピ