油揚げで野菜巻き巻き♪

きふね @cook_40035317
お肉の代わりに油揚げで巻き巻き。少し濃い目で煮てトロ~っとあんかけ♪肉なしでも満足できるかな。
このレシピの生い立ち
お肉料理を控えているので代わりに油揚げで野菜巻いて肉好き家族をごまかしました・・・(笑)
油揚げで野菜巻き巻き♪
お肉の代わりに油揚げで巻き巻き。少し濃い目で煮てトロ~っとあんかけ♪肉なしでも満足できるかな。
このレシピの生い立ち
お肉料理を控えているので代わりに油揚げで野菜巻いて肉好き家族をごまかしました・・・(笑)
作り方
- 1
油揚げは熱湯でさっとくぐらせ油抜き。
菜箸を横に揚げの上をコロコロ転がす。(生地を綿棒で伸ばす感じ) - 2
油揚げを横から包丁を入れ2枚にします。
(菜箸で転がしておくときれいにはがれます) - 3
ごぼう、人参は油揚げの長さに合わせ千切り。小松菜と水菜をさっと茹でます。
小松菜はごぼうたちと同じ長さに切ります - 4
水菜は揚げを結ぶのに使います。
ごぼうはアク抜きしてください。 - 5
油揚げで野菜を巻き巻きして水菜で上下2箇所縛る。爪楊枝で止めてもいいです。
- 6
水以外の調味料と巻いた物をお鍋に入れて野菜が柔らかくなるまで中火で煮ます。
- 7
揚げが調味料を吸ってしまうのでお水で調整します。味も調味料で調整して下さい。
- 8
煮えたら野菜巻きを取り出し2つに切り盛り付け。
残り汁に水溶き片栗粉でトロミをつけ野菜巻きにとろ~っとかけて出来上がり
コツ・ポイント
うちは子供がいるのでごぼう、人参を茹でてから巻きました。小松菜、水菜も一緒に。
煮て、一旦冷まし食べえる前に温めると味がよくしみこみます。
調味料は甘い、辛いお好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふっくら油揚げと小松菜の煮びたし ふっくら油揚げと小松菜の煮びたし
油揚げをふっくらと煮上げるコツは油抜き!小松菜がたっぷり頂ける素朴な煮物です。子供や男性が喜ぶしっかり目の味付けです。 ハートフルキッチン麗
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19273602