酒粕豚汁
入れすぎ注意、甘酒一歩手前の酒粕豚汁!体があったまる美味しい豚汁。
このレシピの生い立ち
酒粕を使った料理を一度作ってみたかったので。
作り方
- 1
普段豚汁を作る要領で野菜や肉を煮込みます。お味噌をいれる段階までとりあえずおこないます。
- 2
野菜や肉に火が通り、いつもの豚汁のように味噌などをいれ、味を付けています。
味噌は少な目にいれ、徐々に加減で味噌を調節
- 3
木戸泉酒造さんの自然農法産米の自然酒の酒粕を使用。
- 4
どんな味になるか少しづつ酒粕を入れてみました。味噌と酒粕の味の割合は好みで調整
- 5
酒粕が溶けるて、味が馴染むまで煮込みます。
- 6
出来上がり
コツ・ポイント
酒粕が事前にお湯などで溶かしておくとよい。
今回は酒粕を入れすぎたかな?と思いました。美味しかったです。
ただ次の日に食べる前に温めたら、溶けずにいた酒粕がとけたため豚汁というよりは甘酒に野菜などが入ってる感じでした・・・。
似たレシピ
その他のレシピ
- 寒い日はあったかおつゆで*鶏肉のかけ蕎麦
- もう買わない!全部カリッカリッの芋けんぴ
- 野菜完食!子供喜ぶ パリパリチーズチヂミ
- ✿枝豆でハート✿
- おかひじきのサラダ
- loaded baked potato an buffalo chicken casserole
- Grandma's Chocolate Pie
- Vickys Christmas Cranberry & Pistachio Cookies, GF DF EF SF
- A Pro-Level Cheesecake That's So Good I Want to Keep it a Secret
- Red Velvet Cherry Bombs`
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19273634