参鶏湯粥

KARIN
KARIN @cook_40230727

風邪をひいたとき。ひきそうな時。圧力鍋で簡単なので手抜きしたい時や自分が具合悪くて作りたくない時に作るようになりました。
このレシピの生い立ち
大好きな参鶏湯。具合が悪い時、母が勤め先から買って来てくれました…どうにか店の味に近付けたつもりですが難しい。子供達は大好きです!

参鶏湯粥

風邪をひいたとき。ひきそうな時。圧力鍋で簡単なので手抜きしたい時や自分が具合悪くて作りたくない時に作るようになりました。
このレシピの生い立ち
大好きな参鶏湯。具合が悪い時、母が勤め先から買って来てくれました…どうにか店の味に近付けたつもりですが難しい。子供達は大好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 長ネギ お好み量
  3. 松の実 お好み量
  4. もち米 大3
  5. 800ml
  6. 生姜のすりおろし ひとかけ
  7. ニンニク 皮をむいたもの 2かけ
  8. 大1
  9. ハチミツ 小1
  10. 黒胡椒 適量
  11. (あれば)朝鮮人参 お好みで

作り方

  1. 1

    圧力鍋に全ての材料をいれる。鳥肉は冷凍してある物でも解凍しなくてオッケーです。

  2. 2

    火をつけ、圧力がかかり始めてから弱火で10分。10分たったら火を止め、自然に圧が抜けるのを待つ。

  3. 3

    圧が抜けたら蓋を開けて味を見る。薄ければ塩をたし、濃ければ水を足す。鳥肉をほぐして全体的に混ぜれば完成。

  4. 4

    【追記】
    うちはS&Bの黒胡椒20回とS&Bの松の実を使っています☻

  5. 5

    【訂正】25.1.29
    鳥胸肉→鳥もも肉

コツ・ポイント

長ネギの代わりにわけぎを使う場合は圧が抜けた後にネギを入れる。
我が家では参鶏湯の塩は【ろく助の塩】を使っています。出来上がり、全然違います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KARIN
KARIN @cook_40230727
に公開
いつか独り立ちする私の子供達の為に残すレシピです。【お母さんの作ったあれ食べたいなぁ】ってなった時気軽に作れるますように❤️
もっと読む

似たレシピ