イカ墨?中華?いや黒豆パスタ

yoshimi35
yoshimi35 @cook_40068194

ダイエットと女性ホルモンや育毛効果に良いと聞いてハマった"黒豆"を思いきってパスタにも投入。ありです^^
このレシピの生い立ち
とにかく黒豆にハマってしまい、ネットで色々な話題を検索。3〜4年前に流行った時、安田大サーカスのひろくんが色んな料理に黒豆を入れてるとあり、今回はパスタに投入してみようと思ったのがきっかけ。

イカ墨?中華?いや黒豆パスタ

ダイエットと女性ホルモンや育毛効果に良いと聞いてハマった"黒豆"を思いきってパスタにも投入。ありです^^
このレシピの生い立ち
とにかく黒豆にハマってしまい、ネットで色々な話題を検索。3〜4年前に流行った時、安田大サーカスのひろくんが色んな料理に黒豆を入れてるとあり、今回はパスタに投入してみようと思ったのがきっかけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 黒豆 1/2カップ(お好きな量で)
  2. 玉ねぎ(薄切り) 2個
  3. 青梗菜 1本
  4. プチトマト(彩り飾り用) 2個
  5. 白ゴマ 適量
  6. 塩・胡椒 適量
  7. 鶏がらスープの素 大さじ3
  8. パスタ麺 250g
  9. にんにく(みじん切り) 1片
  10. 1000ml
  11. オリーブオイル(炒め用) 適量
  12. オイスターソース おおさじ1
  13. 唐辛子(輪切り) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯を沸かしてパスタを茹でて、アルデンテでザルにあげておく。塩はお好きな加減で。

  2. 2

    その間、にんにくをみじん切りしオリーブオイルで香りをたたせ玉ねぎと青梗菜を炒める。塩・胡椒・鶏ガラスープの素で味付。

  3. 3

    お湯を沸かして黒豆を茹でる。10分くらいでしょうか。よいかな?と思ったら一粒食べてみて、火をとめて下さい。

  4. 4

    茹で上がったパスタを2に投入し、塩・胡椒・鶏ガラスープの素で味をととのえる。

  5. 5

    茹で上がった黒豆を4に投入し少し炒めたら、黒豆のゆで汁をガサーッと250ccくらい入れる。少し経つとイカ墨のようになる。

  6. 6

    最後にオイスターソースを入れ、唐辛子をお好みの量入れ、麹塩で最後の味付け。

  7. 7

    お皿に盛りつけ、白ゴマをふりかけプチトマトを飾ったら出来上がり!

コツ・ポイント

日曜日でジムから帰ってきて買物に出るパワーが残ってなかったので、家にあった青梗菜を入れたら中華寄りになったので、鶏ガラスープの素を入れて、更に仕上げでオイスターソースまで入れてしまいました。でも、あるかナシかで言うと、ありです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yoshimi35
yoshimi35 @cook_40068194
に公開
独り暮らしが長いので、みなさんの作品をすごく参考にさせていただいてます。でも自分でも料理をする習慣を身につけたいので、特別なメニューというより、自分でどのぐらいレパートリーがあるのかを知りたくて、そして将来の旦那サマに、たくさん美味しいって言ってほしいので、これからがんばってみようかなと思って登録しました。拙いレシピばかりですが、よろしくです♪私のメニューは、卵とトマトばっかやっw遡ると拙いなぁ。
もっと読む

似たレシピ