鰤の梅三つ葉天麩羅

cookirin
cookirin @cook_40090813

鰤の端切れの激安パックに出会ったら、お上品に一口大に切って天麩羅にするとグレードアップ!柔らかい身と梅&三つ葉の香りが◎
このレシピの生い立ち
よく締まった(固そうな)尻尾だけが入った激安パックがあったので、一口大に切って衣をつけちゃうと端切れには見えない一品になりました。

鰤の梅三つ葉天麩羅

鰤の端切れの激安パックに出会ったら、お上品に一口大に切って天麩羅にするとグレードアップ!柔らかい身と梅&三つ葉の香りが◎
このレシピの生い立ち
よく締まった(固そうな)尻尾だけが入った激安パックがあったので、一口大に切って衣をつけちゃうと端切れには見えない一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (皮と骨を除いて一口大に切る) 150g
  2. 梅酢 小匙1
  3. 三つ葉(1cm長さに切る) 20本
  4. 小麦粉 大匙3
  5. 片栗粉 大匙2
  6. ベーキングパウダー 耳かき1杯
  7. 大匙3

作り方

  1. 1

    鰤に梅酢をまぶして10分くらいおきます。

  2. 2

    ☆をボールに合わせて混ぜ、水を加えて軽く混ぜ、1と三つ葉を加えて絡めます。

  3. 3

    鍋に油を入れて180度(種を落とし半分まで落ちて浮いてくる)に熱し、2を一つずつほぐして入れて揚げます。

  4. 4

    余った生地は塩少々を加えて人参や牛蒡、生姜の千切りにしたものを絡ませてかき揚にしました。(写真奥)

コツ・ポイント

3では、油の温度が低くなるとべちょっとするので、たっぷりの油を使って、一度にたくさん揚げ過ぎないように分けて揚げて下さい。
4は余った生地を最後まで利用するためにその時あるものを適量(生地に絡みそうな分だけ)刻んでかき揚げにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ