アメリカ♪長いもの白身魚重ね

chicago at
chicago at @cook_40066793

写真右上。
しょうゆバターがおいしさを引き立てている感じ。
魚は白身ならなんでもあいそうです。
このレシピの生い立ち
おもてなし料理、三番手。
長いもを使いたかったので、土台にしてみました。
白身魚は、ヒラメにしました。

アメリカ♪長いもの白身魚重ね

写真右上。
しょうゆバターがおいしさを引き立てている感じ。
魚は白身ならなんでもあいそうです。
このレシピの生い立ち
おもてなし料理、三番手。
長いもを使いたかったので、土台にしてみました。
白身魚は、ヒラメにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 長いも 5cmぐらい
  2. ヒラメ白身魚なら何でも) 1切れ
  3. シソ 2枚
  4. バター 10gほど
  5. しょうゆ 少々
  6. 日本酒 少々
  7. ごま 少々
  8. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    長いもの皮をむき、暑さ1cmぐらいにカット。

    白身魚は長いもの平面の半分ぐらいにカットして、日本酒につけておく

  2. 2

    フライパンに、軽くごま油をひき、温めておく。
    シソは、細くカットしておく。

  3. 3

    フライパンに長いもを並べ、焼く。
    上から軽く塩コショウ。
    軽く焦げがついたら、裏にかえして焼き目をつける。

  4. 4

    白身魚を同じフライパンの端で両面ソテーする。
    長いもをもう一度ひっくり返して、魚をのせる。

  5. 5

    長いもを中央に集め、真ん中にバターとしょうゆを入れる。
    溶けたら、スプーンでさかなの上から、かけて味をなじませる。

  6. 6

    フライ返しで崩さないように、お皿においてシソをのせる。

コツ・ポイント

白身はソテーすると、とても崩れやすいので、気をつけて扱います。
今回は、ヒラメ(アメリカは安いかも)を使いましたが、他のお魚でもいいかも。
長いもを厚くすると、火が通りにくいので薄めにしたほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chicago at
chicago at @cook_40066793
に公開
アメリカシカゴ郊外からお送りする和洋中!アメリカならではの多国籍スーパー(現地スーパー、日本食、イタリア、韓国など)を渡り歩き、いろんな食材を試してみたいと思っている幼稚園生がいる主婦です。週に一回は幼稚園用のお弁当も登場するかも???
もっと読む

似たレシピ