楽チンおかず‼︎しめじと人参の豚肉巻き!

いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660

いつも常備している人参としめじ、豚薄切り肉で巻いて、焼くだけ‼︎ 味付け簡単、お弁当のおかずにも。
このレシピの生い立ち
豚肉巻きが好きなので、野菜室にあった人参と鍋で残ったしめじを巻きました。簡単なので、いろんな野菜を巻いてます‼︎

楽チンおかず‼︎しめじと人参の豚肉巻き!

いつも常備している人参としめじ、豚薄切り肉で巻いて、焼くだけ‼︎ 味付け簡単、お弁当のおかずにも。
このレシピの生い立ち
豚肉巻きが好きなので、野菜室にあった人参と鍋で残ったしめじを巻きました。簡単なので、いろんな野菜を巻いてます‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚薄切り肉 7〜8枚
  2. 人参 1/2本
  3. しめじ 1/3パック
  4. 昆布つゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    人参は斜めにスライスしてから、千切りに。しめじはバラしておく。豚肉を広げて、人参としめじを乗せて巻いていく。

  2. 2

    フライパンに、巻き終わりを下にして並べていき、フタをして、弱火で蒸し焼きに。

  3. 3

    しばらくすると水分が出てきてさらに蒸し焼き効果が高まります。数分後豚肉の色が変わったら、上下返して、さらに2分ほど焼く。

  4. 4

    人参が柔らかくなったら、昆布つゆを加え、フタをせずに焼いて水分を煮詰めて、完成です。

コツ・ポイント

油を使わずに、じっくり蒸し焼きにすること‼︎
豚肉の油分だけで充分焼けます。
焦付きが心配な場合は、ゴマ油をごく少量入れて焼いてください。昆布つゆもお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660
に公開
とにかく『スピードが信条』。腹ペコで帰宅したら「すぐ食べたい」「すぐ飲みたい」。だから時短・簡単が大前提。“時間をかけてじっくり”なんて、気の向いた時だけで、基本はおつまみ系のメニューに偏りがちです。しかし、料理はクリエイティブ、意外な組み合わせを考え、実験も楽しんでます。不定期営業の食堂のおかみとしては、たとえ時短・簡単でも、ビジュアルも味も「美味しい」料理が一番!
もっと読む

似たレシピ