鶏の唐揚げ

りおんさん @cook_40216278
外はカリッと中はジューシーな鶏唐揚げ。これからの季節、ビールのお供にも!
このレシピの生い立ち
家族が鶏好きなので、わが家のレパートリーに欠かせない1品となりました。
鶏の唐揚げ
外はカリッと中はジューシーな鶏唐揚げ。これからの季節、ビールのお供にも!
このレシピの生い立ち
家族が鶏好きなので、わが家のレパートリーに欠かせない1品となりました。
作り方
- 1
鶏もも肉は必要に応じて皮をとり、一口大に切って、塩&こしょうしておく。
- 2
にんにくとしょうがをすりおろし、しょうゆと料理酒を加える。※ボウルを使ってもよいが、ビニール袋を使うと片付けが楽です。
- 3
2の中に、1の鶏もも肉を入れて、ボウルの場合はラップをし、袋の場合は口をしばって冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
- 4
鶏もも肉を取り出し、余分な水分をとって片栗粉をつける。※このときもビニール袋を使うと片付けは楽になります。
- 5
油を加熱し、衣を試しに入れ反応よく浮かび上がってくる状態になったところで、4の鶏もも肉を揚げる。
- 6
肉に火が通ったところで、いったんバッドに引き上げる。
- 7
再度油の中に入れ2度揚げする。程よい色合いになったところで引き上げ、完成。
コツ・ポイント
2度揚げすることで外はカリッと中はジューシーに揚がります。材料の分量は少々アバウトでも問題ありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19280153