中華風炒り豆腐

すぃーてぃ @cook_40040437
中華スープの素を使った、炒り豆腐です。御飯に良く合います。
このレシピの生い立ち
いつもは味噌味で作ってますが、中華風にアレンジしても美味しいのでは?と思いました。
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーに包み、レンジで2分。ザルに移して、菜箸で軽く崩しておきます。
- 2
レタスは洗って水気を取り、チギッて皿に盛ります。卵は溶いておきます。
- 3
野菜はみじん切りにします。
- 4
熱したフライパンにゴマ油と生姜を入れて、香りが出たら挽肉を入れます。
- 5
挽肉の色が変わってきたら、野菜を入れます。しんなりしたら豆腐を入れて、全体に混ざるように崩します。
- 6
創味シャンタンを加え、よく混ぜ合わせます。溶き卵を加えて、全体に火が通ったら火を止めます。
- 7
黒胡椒をかけて、器に盛ったら完成です。
- 8
創味シャンタンDXの分量を掲載ミスしていました。2015.11.18訂正しました。
申し訳ありません。
コツ・ポイント
中華スープの素を混ぜる時は、フライパンの端で溶かしながやると混ぜやすいです。
レンジは600wで使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19280214