銀鱈の雑穀朴葉味噌焼き

雑穀米とお味噌で作る合わせみそはプチプチ食感♪銀鱈を味噌でじっくり焼いた雑穀米レシピです♪
このレシピの生い立ち
雑穀米と味噌を合わせてアレンジの利く作り置き味噌として
初回からずっと【3000円→1500円でお得】定期便お届け▶https://www.kumamoto-food.com/campaign/?page=lp-d-01&cookpad
銀鱈の雑穀朴葉味噌焼き
雑穀米とお味噌で作る合わせみそはプチプチ食感♪銀鱈を味噌でじっくり焼いた雑穀米レシピです♪
このレシピの生い立ち
雑穀米と味噌を合わせてアレンジの利く作り置き味噌として
初回からずっと【3000円→1500円でお得】定期便お届け▶https://www.kumamoto-food.com/campaign/?page=lp-d-01&cookpad
作り方
- 1
雑穀米をフライパンで炊きます。雑穀米と水を入れ 強火→沸騰→弱火で水分がなくなるまで炊きます
- 2
銀鱈の切り身に酒をまぶし、塩を軽く振り、5分ほど置きます。
- 3
【雑穀米合わせ味噌】ボウルに茹でた雑穀米と味噌と①②③を混ぜ合わせます。
- 4
銀鱈の水気をキッチンペーパーでふき取り、混ぜ合わせたお味噌に入れて
30分程漬け込みます。 - 5
フライパンにサラダ油を熱し、弱火で片面に焼き色がつくまでじっくり焼
き、ひっくり返して、火が通るまで焼きます。 - 6
焼いた鱈に残りの味噌を盛りつけ、出来上がりです。
- 7
【朴葉がある場合】
朴葉はさっと水をくぐらせて軽く拭きます。 - 8
フライパンに朴葉を敷き、焼いた銀鱈とお好みの具と雑穀米味噌を盛り付
け、味噌がぐつぐつとしてきたら出来上がりです。 - 9
雑穀米味噌はナス田楽にも
- 10
雑穀米味噌は きゅうりなど小鉢料理の味付けにも
- 11
すべて国産素材★三十三雑穀米を使用したレシピです。
コツ・ポイント
フライパンで雑穀米を炊くときは、穴付きの蓋を使いましょう。
雑穀米レシピ▶http://www.kumamoto-food.com/recipe/info/zakkoku/?cookpad
似たレシピ
その他のレシピ