キャラ弁♪CCさくらリベンジ再び(/▽\

めいめい☆☆☆
めいめい☆☆☆ @cook_40168735

カードキャプターさくらのキャラ弁です(‾∇‾*)3回目なのでリベンジ再び(笑)
このレシピの生い立ち
カードキャプターさくらのキャラ弁を1回目作り、微妙と言われて2回目作ってみたが、これまた微妙だったようで(笑)一目で分かるさくらちゃんを!!としつこくリベンジを再びしてみました(笑)♪(/ω\*)

キャラ弁♪CCさくらリベンジ再び(/▽\

カードキャプターさくらのキャラ弁です(‾∇‾*)3回目なのでリベンジ再び(笑)
このレシピの生い立ち
カードキャプターさくらのキャラ弁を1回目作り、微妙と言われて2回目作ってみたが、これまた微妙だったようで(笑)一目で分かるさくらちゃんを!!としつこくリベンジを再びしてみました(笑)♪(/ω\*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白いご飯 土台、袖
  2. 肌色ご飯(デコフリオレンジ) 顔、手
  3. 卵白、醤油、水とき片栗粉(醤油で色づけしたハムでも代用可) 髪の毛
  4. 削り蒲鉾(桜でんぶでも代用可) 帽子、服
  5. カニカマチーズ リボン、ほっぺ、羽
  6. 海苔 目、口
  7. ハム(なくても可) 桜の花びら

作り方

  1. 1

    お弁当箱の半分位までご飯を入れて冷ましておきます。オレンジ色のデコフリを混ぜたご飯で顔を作ります。注:平らです。

  2. 2

    卵白に醤油と水とき片栗粉を混ぜ、茶色の薄焼き卵にします。さくらちゃんの髪の毛を作ります。醤油で色づけしたハムでも代用可。

  3. 3

    お弁当箱に顔を配置して、けずり蒲鉾で帽子と服を作る。なんとなーくで大丈夫(^^)d削り蒲鉾は桜でんぶでも代用可です♪

  4. 4

    白いご飯で袖部分を作る。ちょっと後ろがさみしい感じだったので後ろ髪を作って入れこんでます(^^;

  5. 5

    顔の残りのオレンジご飯で腕を作り袖の下に配置。腕で服のラインがはっきりします。

  6. 6

    リボンの形に切ったカニカマをチーズに乗せて補強。くりぬいて配置します。

  7. 7

    海苔で、目、口を切り配置。お好きな表情で♪

  8. 8

    チーズで羽をくりぬいて作り、袖ご飯を少し浮かせて下に入れて配置します。

  9. 9

    カニカマでほっぺたを作りつけます。

  10. 10

    おかずを詰めたら完成( ‾▽‾)♪今回ハムで桜の花びらを作って散らせてみました♪なくても良いです。

コツ・ポイント

少し大変なのは髪の毛くらいで後は結構テキトーでも出来ます(笑)削りかまぼこ等、他の食材で代用出来るところは代用して下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいめい☆☆☆
めいめい☆☆☆ @cook_40168735
に公開
訪問ありがとうございます♪レポをくださった皆様ありがとうございますm(_ _)m多忙なってきて中々レポ出来ず(*>_<*)マイペースに頑張りま~す(*´∀`)
もっと読む

似たレシピ