栄養たっぷり☆ミルク風味のおから煮♪

スキムミルクと牛乳を加えて、まろやかさとコクを出した具沢山で栄養満点のおから煮です♪
このレシピの生い立ち
おからを煮る時にスキムミルクを入れたらコクが出て美味しくなるかなぁと思って作り、ついでに牛乳も入れて煮てみました♪
栄養たっぷり☆ミルク風味のおから煮♪
スキムミルクと牛乳を加えて、まろやかさとコクを出した具沢山で栄養満点のおから煮です♪
このレシピの生い立ち
おからを煮る時にスキムミルクを入れたらコクが出て美味しくなるかなぁと思って作り、ついでに牛乳も入れて煮てみました♪
作り方
- 1
干し椎茸は表面の汚れを払い落として◯の水200ccで戻します。
- 2
ごぼうは洗って皮を包丁の背でこそげ落とし、ささがきにして、しばらく水につけてあく抜きをします。
- 3
人参は洗って皮をむき、縦に4つ割りにしてからささがきにします。(こうするとごぼうと同じくらいのささがきに出来ます。)
- 4
こんにゃくに分量外の塩を多めに手でもみ込んで張りがなくなって、ぐにゃんとしたら塩を洗い流します。↓
- 5
↓④を小鍋に入れて水をひたひたに注ぎ火にかけ、沸騰してから2分くらい茹でて、0.5×3cmくらいの短冊切りにします。
- 6
油あげは半分に切り、5mm幅の短冊切りにします。竹輪は薄い輪切りにします。ねぎの青い部分は小口切りにします。
- 7
ささ身は筋を取り、縦に4つに切り1cm角くらいに切ります。①の戻した椎茸を半分に切り、薄い短冊状に切ります。
- 8
↓椎茸の戻し汁はとっておきます。おからは耐熱皿に広げラップをしてレンジ強で2〜3分加熱しておきます。
- 9
大鍋に分量外のサラダ油を大1を入れて火にかけ、ごぼう、人参を入れてしんなりするまで炒めます。
- 10
⑨にささ身を入れて炒めささ身の表面が白くなってきたら、おからを加えてしばらく炒めます。
- 11
⑩が焦げ付きそうになったら干し椎茸の戻し汁を加えて、こんにゃく、竹輪、油あげ、椎茸を加えます。
- 12
⑪に●の調味料を加えて木べらなどで、かき混ぜながら煮ます。かなり水分がなくなってきたら、スキムミルクと牛乳を加えます。
- 13
⑫を更にかき混ぜながら煮て水分を飛ばします。お好みのしっとり加減になってきたら、ねぎを加えます。
- 14
ねぎが、しんなりしたら火を止めて出来上がりです。
- 15
※薄口醤油を使用のため普通の醤油より塩分があるので始めは控えめに加えて味を見ながら調整して下さい。
- 16
※火加減は始めから最後までだいたい強火でつねにかき混ぜ、焦げ付きそうになったらいったん火を弱める感じです。
コツ・ポイント
※おからはレンジで加熱しておくので時間をかけてから炒りしなくても大丈夫です。※レシピの分量だとラーメン丼が、いっぱいになるくらい出来上がるので多過ぎる方は半量で作ってみて下さい。※牛乳入りなので2日くらいで食べ切って下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ