セロリとじゃがいものきんぴら

☆コルネッホ☆ @cook_40110165
セロリとじゃがいもできんぴらを作りました❗ほんのりセロリの良い香りがして、じゃがいもと合って、ご飯がすすみます❤
このレシピの生い立ち
じゃがいもとセロリがたくさんあったので、組み合わせてみました!とても相性が良かったです❤
作り方
- 1
セロリは洗ったら、1㎝幅で斜め切りしていく。筋取りもしなくてOK!
- 2
じゃがいもは皮をひかずに、そのままきれいに洗って使います❗1㎝幅の短冊切りにしていく。
- 3
熱したフライパンにサラダ油とごま油入れて、じゃがいもから先に炒めます。少し透明になってきたとろこで、セロリをいれます。
- 4
じゃがいもとセロリに火が通ったら、酒、砂糖、みりん、醤油を入れて、味が染み込むまで少し炒めて、出来上がり❤
コツ・ポイント
じゃがいもを先に炒めて、セロリを入れましょう。セロリは斜め切りにしちゃうので繊維も残らないので、筋をとる必要ありません。じゃがいもも皮を剥かないでいいので、楽チン簡単で、美味しいです❤
似たレシピ
-
-
-
-
-
ご飯がすすむ!セロリと人参のきんぴら ご飯がすすむ!セロリと人参のきんぴら
冷蔵庫にある野菜できんぴらを作りました。セロリは炒めても食感が良いですよ。ご飯がモリモリすすむ副菜です。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19283719