冷凍庫整理☆炊飯器でシーフードピラフ☆

新太郎の食卓
新太郎の食卓 @cook_40198870

冷凍庫に残っていたシーフードを使い、炊飯器で作れるピラフに仕立ててみました。
このレシピの生い立ち
いつもはズワイガニを使って作るレシピですが、今回は冷凍庫に眠っていたシーフードを使って作ってみました。

冷凍庫整理☆炊飯器でシーフードピラフ☆

冷凍庫に残っていたシーフードを使い、炊飯器で作れるピラフに仕立ててみました。
このレシピの生い立ち
いつもはズワイガニを使って作るレシピですが、今回は冷凍庫に眠っていたシーフードを使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 適量
  3. ムール貝(冷凍むき身) 150g
  4. 小エビ(冷凍むき身) 80g
  5. いか 1杯
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  7. パプリカ(みじん切り) 1/3個
  8. 白ワイン 1/2カップ
  9. ターメリック 小さじ1
  10. オリーブオイル 小さじ1
  11. バター 大さじ1 1/2
  12. 小さじ1 1/2
  13. こしょう 小さじ1/2
  14. セリ(みじん切り) 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎとパプリカをみじん切りにする。

  2. 2

    ムール貝と小エビは解凍し、いかは皮を剥き胴の部分を食べやすい大きさに切りそろえておく。

  3. 3

    オリーブオイルで1)をサッと炒める。

  4. 4

    フィライパンにバターを入れ火にかけ、2)のシーフードを入れた後ワインを加えサッと蒸し上げる。

  5. 5

    蒸しあがった4)の具と汁を分け、汁が冷めるまで待つ。

  6. 6

    炊飯器に米をセットし、5)の汁と不足分の水を合わせて、360ccになるよう調整する。

  7. 7

    6)に3)とターメリック・塩を入れ普通に炊飯する。

  8. 8

    炊きあがったら、5)のシーフード・こしょうを加え混ぜ合わせ少々蒸らして器に盛りつけ、パセリを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

シーフードのワイン蒸しを作り、その汁でご飯を炊き、具は炊きあがってから混ぜ込みます。
そうすると、シーフード自体あまり固くならずに食べることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新太郎の食卓
新太郎の食卓 @cook_40198870
に公開
cookpadへの投稿も滞ってしまいましたが、新たにレシピの投稿を再開して行きたいと思っております。私の拙いレシピでも、毎日数多くの方にご覧頂き心から感謝いたします。
もっと読む

似たレシピ