材料2つがポイント☆具沢山なトマトスープ

ハムまき @hammaki
セロリ入りトマトスープ!
セロリ嫌いな人でもこれなら食べやすいですよ♪
ウインナーも入れて子供にもオススメです!
このレシピの生い立ち
残り物の材料で作ったトマトスープが一味足りない気がして、
にんにくを少し加えてみたら好みの味に早変わり♪
材料2つがポイント☆具沢山なトマトスープ
セロリ入りトマトスープ!
セロリ嫌いな人でもこれなら食べやすいですよ♪
ウインナーも入れて子供にもオススメです!
このレシピの生い立ち
残り物の材料で作ったトマトスープが一味足りない気がして、
にんにくを少し加えてみたら好みの味に早変わり♪
作り方
- 1
セロリは葉も使うので、葉が綺麗な物を購入して下さい。
- 2
鍋に水とコンソメを入れ火にかける。
(沸かしている間に、野菜等の準備をする) - 3
人参は1cm角位に切り、セロリは葉の部分も同じ位に切る。
- 4
玉ねぎは人参と同じ位に切り、ウインナーは幅1cm位の斜め切りにする。
- 5
コーン缶は汁ごと入れトマト缶はトマトジュース漬けを使用し全て使う。
- 6
2が沸いたら、全ての材料を加えて煮込み、人参が軟らかくなったら味を調整する。
- 7
お好みで、食べる時にパセリを散らす。
コツ・ポイント
ニンニクと砂糖を隠し味に入れるのがポイントです♪
ニンニクは旨みが増し、砂糖は酸味が抑えられる気がします!
セロリを入れるのがオススメですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19284124