深田シェフの地鶏のカッチャトーラ

イタリア大使館
イタリア大使館 @cook_40074556

山の幸を白ワインとホールトマトで煮込んだ猟師風イタリア料理です。香味野菜の甘みと香ばしく焼いた鶏肉の旨みがたっぷり。
このレシピの生い立ち
「カチャトーラ」は「猟師風」という意味で、まさに秋のレシピです。2015ダイナースクラブ イタリアン レストランウィーク参加店Ristorante FRICKの深田シェフは、静岡県長谷川農産のブラウンマッシュルームを使用しています。

深田シェフの地鶏のカッチャトーラ

山の幸を白ワインとホールトマトで煮込んだ猟師風イタリア料理です。香味野菜の甘みと香ばしく焼いた鶏肉の旨みがたっぷり。
このレシピの生い立ち
「カチャトーラ」は「猟師風」という意味で、まさに秋のレシピです。2015ダイナースクラブ イタリアン レストランウィーク参加店Ristorante FRICKの深田シェフは、静岡県長谷川農産のブラウンマッシュルームを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. 塩、白コショウ 適量
  3. ピュアオリーブオイル 適量
  4. 小麦粉(薄力粉) 適量
  5. ニンニク 1片
  6. A
  7.  タマネギ(粗く刻む) 1個
  8.  セロリ(粗く刻む) 2本
  9.  パンチェッタ(粗く刻む) 30g
  10.  タカノツメ 1本
  11.  ローズマリー 1枝
  12.  黒オリーブ 5個
  13. ブラウンマッシュルーム(一口大に切る) 6個
  14. ブランデー 少々
  15. 白ワインヴィネガー 100cc
  16. 白ワイン 100cc
  17. ブイヨンスープ 400cc
  18. ホールトマト(水煮) 200g
  19. EXVオリーブオイル 適量
  20. イタリアンセリ 適量
  21. ジャガイモのクレマ
  22.  ジャガイモ(スライス 2個
  23.  タマネギ(スライス 1/2個
  24.  ピュアオリーブオイル 大さじ1
  25.  ブイヨンスープ 200cc
  26.  生クリーム(35%) 30cc
  27.  牛乳 50cc
  28.  無塩バター 10g
  29.  塩、白コショウ 適量
  30.  粗挽き黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉に塩、白コショウで少し強めに下味をする。鍋にオリーブオイルを入れ火にかけ、潰したニンニクを入れ香りを移す。

  2. 2

    ニンニクが色付いてきたらAを加え、軽く塩をして野菜の持つ水分を利用して、弱火で炒めて甘みを引き出す。

  3. 3

    1.の鶏モモ肉に小麦粉をつけ、オリーブオイルで皮目から中火でじっくり焼く。全体が香ばしく焼けたら取り出し、油をきる。

  4. 4

    3.のフライパンの余分な油を取り除いてマッシュルームを入れ、香ばしく炒めて塩、白コショウで下味をつける。

  5. 5

    2.に鶏とマッシュルームを加えひと混ぜしたらブランデーでフランベする。白ワインヴィネガーと白ワインを加え強火で煮詰める。

  6. 6

    1/3量になったらホールトマトとブイヨンスープをひたひたになるまで入れ、強火で沸かしてアクを取る。

  7. 7

    蓋をして弱火でコトコト20~30分煮込み、水分がなくなってきたら、仕上げにEXVオリーブオイルを回しかけ、皿に盛る。

  8. 8

    ジャガイモのクレマを添え、仕上げに粗挽きの黒コショウをかけて完成。

  9. 9

    ■ジャガイモのクレマ
    1.オリーブオイルを火にかけタマネギを入れ、軽く塩をして野菜から出る水分を利用して弱火で炒める。

  10. 10

    2.タマネギがしんなりしたらジャガイモを加えてさっと混ぜ、ブイヨンを加えて弱火でジャガイモが柔らかくなるまで煮込む。

  11. 11

    3.柔らかくなったらミキサーでピュレ状にして鍋に移し、生クリーム・牛乳・バターを加え、塩、白コショウで味を整える。

コツ・ポイント

鶏モモ肉の下味は少し強めにしておくこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イタリア大使館
イタリア大使館 @cook_40074556
に公開
「イタリアンレストラン ウィーク」に参加した有名店や人気シェフの特別メニューのレシピを公開します。2018年のテーマは「シェフが自分のお祝いに食べたい一皿」。参加店のシェフの思い出の料理やお気に入りのレシピなど、お祝い料理にふさわしい、華やかなイタリアンのレシピをアップします。
もっと読む

似たレシピ