糖質制限 きのこと白菜の煮びたし3変化

ボディデザインP食事
ボディデザインP食事 @cook_40198503

糖質量:4.6g(1食分)
和風→中華風→和風と3日間ローテションできる分量です。
副菜としてどうぞ★
このレシピの生い立ち
Body Design Programメニュー
http://wakkainc.com/b-design/
糖質制限ダイエット中、副菜を何種類も作るのが面倒だったので、
作り置きして使いまわせるレシピをと思い作りました。

糖質制限 きのこと白菜の煮びたし3変化

糖質量:4.6g(1食分)
和風→中華風→和風と3日間ローテションできる分量です。
副菜としてどうぞ★
このレシピの生い立ち
Body Design Programメニュー
http://wakkainc.com/b-design/
糖質制限ダイエット中、副菜を何種類も作るのが面倒だったので、
作り置きして使いまわせるレシピをと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜  1/4カット
  2. えのき  1パック
  3. 醤油  大さじ1
  4. 乾燥しいたけ(あれば)  適量
  5. エリスリトール  小さじ3/4
  6. ほんだし  小さじ1/2
  7. ★中華風アレンジ用
  8. 鶏肉(皮なし) 60g
  9. ごま油  小さじ1
  10. ★和風卵とじアレンジ用
  11. 卵  1個

作り方

  1. 1
  2. 2

    白菜は4cm幅、えのきは石づきを取り半分に切ります。

  3. 3

    鍋にほんだしと乾燥しいたけを入れ、
    その上に白菜を敷き詰めるように入れます。

  4. 4

    えのきを上に敷き、水を白菜がギリギリ隠れるか隠れないかくらいの高さに
    水を入れ火にかけます。

  5. 5

    沸騰したら、エリスリトール、醤油を入れ、10分くらい煮ます。

  6. 6

    火が通れば出来上がり♪
    温かいままでも、冷ましても美味しく食べられます。
    お好みで鰹節をかけるのもオススメです。

  7. 7

    2日目アレンジ
    鶏肉を一口サイズに切り、フライパンで炒めてから6に加え、
    水を少々足しごま油をいれれば、中華風に♪

  8. 8

    3日目アレンジ
    卵を溶き、温めた6に回しかけ、軽く混ぜれば
    卵とじに♪

コツ・ポイント

★だし系を下に入れてから、白菜を敷き詰めるのがポイントです。
★白菜から水分がでるので水はたくさん入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ボディデザインP食事
に公開
■Body Design Program(ボディザインプログラム)http://wakkainc.com/b-design/治療院での肉体改造・ダイエットサービス『ボディデザインプログラム』の食事サポートをしています、栄養士の浅利です^^どんどん低糖質レシピをUPしていきます♪美味しくてヘルシーな食事を皆に見せれればと思います。
もっと読む

似たレシピ