味噌バタつくね大根

のほほん茶PC
のほほん茶PC @cook_40039549

大根を包んだつくねに、まろやかな味噌バターがとっても 合うんです!一口食べれば『ぅんま♪』そんなおかずはいかがですか?
このレシピの生い立ち
大根が安くて美味しい季節がやってきました♪ 大根はどーんな調理方法でも美味しい〜☆と思い。 千切り大根をつくねでつつみ… 味噌バターダレをつけてみる事にしました! コレがうまい!!

味噌バタつくね大根

大根を包んだつくねに、まろやかな味噌バターがとっても 合うんです!一口食べれば『ぅんま♪』そんなおかずはいかがですか?
このレシピの生い立ち
大根が安くて美味しい季節がやってきました♪ 大根はどーんな調理方法でも美味しい〜☆と思い。 千切り大根をつくねでつつみ… 味噌バターダレをつけてみる事にしました! コレがうまい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根(小) 1/3本
  2. 〜つくね材料〜
  3. 豚挽肉 300g
  4. 玉葱 1/2個
  5. 炒り胡麻 大匙2
  6. 1個
  7. 片栗粉 大匙2
  8. 大匙1
  9. 塩コショウ 少々
  10. 〜味噌だれ〜
  11. ◆味噌 大匙2
  12. ◆溶かしバター(レンジでチン♪) 20g
  13. ◆砂糖 大匙2.5~3(味見しながら)
  14. ◆酒 小匙2
  15. ◆本みりん 小匙2
  16. 炒り胡麻 大匙1〜2

作り方

  1. 1

    大根は千切にし、◆を材料を全て混ぜ味噌ダレを作っておきます。※溶かしバターはレンジ使用

  2. 2

    ボウルにつくねの材料◎を全て加え粘りが出るまでよく手でこねます。これでつくねは完成♪

  3. 3

    千切りした大根をピンポン玉大の大きさのつくねで包みます。※つくねの両端から大根が見える様包んで下さい♪

  4. 4

    熱したフライパンに少量の油をひき、つくねを両面こんがり色がつくまで焼けたら、お皿に盛り付けます。

  5. 5

    作っておいた味噌ダレをかければ完成です★※残った味噌は他のお料理にも使えます♪是非!活用してみて下さい。

コツ・ポイント

・大根の千切りが残った場合、サラダ・お味噌汁の具に使用していまいましょう☆
・歯が悪い方等は大根の千切りを少し柔らかくする為に、耐熱容器に入れ酒大匙1加え、レンジで2分程チンしてみて下さい!お爺ちゃんお婆ちゃんにも是非♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のほほん茶PC
のほほん茶PC @cook_40039549
に公開
色々な料理を食べる事。作る事。考える事。大好きです。宜しくお願い致します✿
もっと読む

似たレシピ