野菜たっぷりカレー風味☆とろ~りオムレツ

pabuちゃん
pabuちゃん @cook_40059621

ボリュームあります。野菜はレンジ加熱で時短&簡単♪カレー風味で美味しさアップ!
玉子は包まず上にのせるだけで簡単です
このレシピの生い立ち
時々食べたくなるオムレツを、野菜も一緒にたっぷり取れるように考えました。
野菜を切ってレンチンすれば、アッという間に完成です。

野菜たっぷりカレー風味☆とろ~りオムレツ

ボリュームあります。野菜はレンジ加熱で時短&簡単♪カレー風味で美味しさアップ!
玉子は包まず上にのせるだけで簡単です
このレシピの生い立ち
時々食べたくなるオムレツを、野菜も一緒にたっぷり取れるように考えました。
野菜を切ってレンチンすれば、アッという間に完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1人分
  1. 具の材料(野菜はお好みのもので100g もやし・タマネギなどでも
  2. キャベツ(ざく切り) 80g
  3. 人参(細めの拍子切り) 20g
  4. スライスハム(1パック)ウインナーなどでもOK 4枚
  5. カレー粉 小さじ1/2~1
  6. 塩コショウ 少々
  7. 粗引き黒コショウ(あれば 少々
  8. マーガリン又はバター(サラダ油でも) 小さじ1
  9. 玉子の材料
  10. 玉子 2個
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 一つまみ
  13. マヨネーズ 小さじ1
  14. サラダ油(焼き用) 大さじ1
  15. 盛り付け用
  16. 付け合せ野菜(お好みのもので) 適量
  17. ケチャップ(少しお湯でゆるめると使いやすいです) 適量
  18. 粉チーズ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    準備:
    ・付け合せ野菜を用意する
    ・調味料 盛り付け用皿を準備する

  2. 2

    具の準備:
    キャベツはザク切りにし、人参は細めの拍子切りにする。
    ハムは半分に切り、1cmぐらいの幅に切る

  3. 3

    耐熱の容器に野菜を入れ、ハム又はウインナーをのせる。ラップをピッチリかけて、中央を箸で刺して蒸気が抜ける穴をあける

  4. 4

    レンジ強500Wで4分30秒ぐらい(レンジ出力によって加減)
    野菜がしんなり火が通るまで加熱
    ※加熱時間は×人数分で

  5. 5

    ラップをはずし、マーガリン・カレー粉・塩コショウ・粗挽き黒コショウを加えてよく混ぜる

  6. 6

    盛り付け用皿に かためて盛る

  7. 7

    ボウルに玉子を割り入れ、砂糖・塩・マヨネーズを加えてときほぐし、牛乳も加えてよく混ぜる※泡立て器を使うと綺麗に混ざります

  8. 8

    フライパンにサラダ油を引き、強火にかける。玉子液を1滴落とし、すぐにジュワっと固まる温度になったら一気に玉子液を流し込む

  9. 9

    箸でグルグル2回混ぜ、すぐにフライパンの端に寄せる(半分トロトロの状態)※玉子液を流してから10数える位で皿へ⇒工程10

  10. 10

    盛付皿の野菜の上にフライパンをコロンと返して玉子をのせる※後で広げて形を整えるので適当で大丈夫

  11. 11

    玉子の中央に包丁を浅く入れ、表面を両側に広げる。
    スプーンなどで形を整える

  12. 12

    皿にお好みの付け合せを盛り付け、ケチャップをかける。
    お好みで粉チーズをふりかけて完成!

  13. 13

    甘酢がけもオススメ!
    甘酢:砂糖 大さじ1・酢 大さじ2 を合わせてよく混ぜる※20秒位レンジにかけると砂糖が溶けやすい

コツ・ポイント

オムレツのコツは、温度とスピード。
フライパンを十分熱くしてから玉子液を流します。
盛付皿はフライパンのすぐ横に用意しておいて。
火通り過ぎ!と思ったら、急いで皿に盛ってください。
皿の上でスクランブルエッグ状に盛り付ければ良い感じに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pabuちゃん
pabuちゃん @cook_40059621
に公開
小さなことだけど、毎日の『 美味しい! 』って とっても幸せ。浮かんでくるアイデアを形にして、ちょっぴり 皆さんのお役に立てたなら、それも とっても幸せなこと。不思議なレシピ満載の pabuちゃんページ。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ