我が家のお助け丼ぶり

nakamucchi @cook_40048763
ごちそうなものは、入ってないけど簡単でおいしいと家族はお気に入りです♪だし汁と調味料の分量を決めておけば何人分も簡単です
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃に鶏肉より簡単で安く出来るので作っていたら今でもこのどんぶりが気に入っています(^_^;)
我が家のお助け丼ぶり
ごちそうなものは、入ってないけど簡単でおいしいと家族はお気に入りです♪だし汁と調味料の分量を決めておけば何人分も簡単です
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃に鶏肉より簡単で安く出来るので作っていたら今でもこのどんぶりが気に入っています(^_^;)
作り方
- 1
フライパンで細めの短冊切りにしたあげをだし汁・みりん・薄口しょうゆで煮ます。
- 2
かまぼこを千切りにします。
- 3
ねぎとたまごを混ぜ合わせます。ねぎはお好みの切り方で。
- 4
かまぼこを入れたら3を入れてお箸でお好みのかたさにとじます。
- 5
ご飯にのせて出来上がりです♪
コツ・ポイント
だいたい、1人分がだし汁50ccに薄口醤油とみりんが大さじ1ずつと覚えておけば人数分簡単に作れます。フライパンで一度に作るので簡単です!
似たレシピ
-
我が家のカツ丼 うなる美味しさ〜 我が家のカツ丼 うなる美味しさ〜
家族が絶賛し、うなるような美味しさです。是非ご賞味下さい!トンカツは既に揚げてあるものを使えば簡単にすぐ出来ますよ〜♬ kyoko8759 -
我が家の丼♪基本のお出汁 我が家の丼♪基本のお出汁
丼のお出汁・・・自分で作るのはイマイチ苦手です。でもそれを克服したい!改良を重ねて美味しいお出汁を作っていきたいです。今日はとりあえずこの分量で。 tomimo -
-
-
麺つゆ de 簡単 家族のかつ煮 かつ丼 麺つゆ de 簡単 家族のかつ煮 かつ丼
家族5人分一気にフライパンで作れて、調味料が計量カップのみで出来る簡単レシピ!更に麺つゆの力で安定の美味しさ! Tayoタヨ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19286539