下味冷凍◎タンドリーぶり◎お弁当に♪

みずか★
みずか★ @xmizukax
東京

漬けだれに漬けて焼くだけ!
味付け冷凍も出来るので、多めに作って冷凍作り置きにも◎
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンも美味しいですが、個人的にフィッシュティッカが好きで、タンドリーの漬けだれにお魚を入れてみました(笑)

下味冷凍◎タンドリーぶり◎お弁当に♪

漬けだれに漬けて焼くだけ!
味付け冷凍も出来るので、多めに作って冷凍作り置きにも◎
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンも美味しいですが、個人的にフィッシュティッカが好きで、タンドリーの漬けだれにお魚を入れてみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. ヨーグルト 100cc
  3. おろしにんにく 1片
  4. おろし生姜 1片
  5. ★カレー粉 大さじ1
  6. ★ガラムマサラ 小さじ1/2
  7. ★醤油 少々
  8. パプリカパウダー 小さじ2
  9. ★塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ぶりは食べやすい大きさに切る。
    軽く塩をふり(分量外)5分ほど置いて水気を拭きとる。

  2. 2

    ★の材料を合わせて、漬けだれを作る。

  3. 3

    ぶりを漬けだれに漬けて30分以上置く。

    ※この状態で冷凍出来ます。

  4. 4

    ※オーブンの場合
    200℃に余熱したオーブンで15分ほど焼く。

  5. 5

    ※オーブントースターの場合
    余熱したオーブントースターで10分~焼く。
    焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせる。

  6. 6

    2018/2/26
    「タンドリー」の人気検索でトップ10入りしました!
    ありがとうございます♥

コツ・ポイント

余った漬けだれは、鶏、豚、海老などなど、なんでも漬けてみてください(笑)
魚なら、めかじきや鯖、鮭も美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みずか★
みずか★ @xmizukax
に公開
東京
簡単だけどクセになる、B級レシピをご紹介。インスタ→xmizukaxブログ→ヲトナベントー著書→曲げわっぱで魅せ弁!
もっと読む

似たレシピ