大根炊き込みご飯

lliachloe
lliachloe @cook_40050689

大根、薄揚げ、えのき茸で美味しい炊き込みご飯を作りました♪
このレシピの生い立ち
大根が美味しくなってきた季節なので、炊き込みご飯を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 15cmくらい
  2. えのき茸 1/2株
  3. 薄揚げ 1枚
  4. 大根の葉 3本くらい
  5. 1.5合
  6. もち米 0.5合
  7. 昆布 10cmほど
  8. 調味料
  9. 大さじ1
  10. 薄口醤油 大さじ1
  11. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて少し厚めの短冊に切る。

    薄揚げも短冊に切る。

    えのき茸は石突を取り食べやすく切っておく。

  2. 2

    米を洗い30分ほど置いておく。

    大根の葉は茹でて食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    炊飯釜に米、調味料を入れ、水分はお好みで加減して下さい。

    昆布を入れる。

  4. 4

    1の材料を米の上に乗せて炊飯のスイッチを入れる。

  5. 5

    炊き上がったら、昆布を取り出す。

  6. 6

    茹でた大根の葉を入れ、混ぜ合わせる。
    彩りよくお茶碗に盛り付け出来上がり。

コツ・ポイント

調味料はお好みで加減して下さい。

茹でた大根の葉は、ご飯に混ぜ込んで時間が経つと色がくすんでしまいますが、食味は変わりません。

大根は厚みがあると食感も楽しめ、甘みをより感じられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

lliachloe
lliachloe @cook_40050689
に公開
椿chloeのキッチンにようこそ♪美味しいものを食べる!作る!が大好き♪お休みの日は磯釣りデー。食べたい魚は自前で用意!
もっと読む

似たレシピ