やさしいお味☆かきたまうどん風冷麦

すかいふわり @cook_40045215
料理のための清酒のおかげで、だしがなくても濃厚♪♪
このレシピの生い立ち
TVでかきたまうどんが紹介されていて無性に食べたくなった。ひとりランチに夏の残りもの冷麦で作ったらなかなか美味でした♪
やさしいお味☆かきたまうどん風冷麦
料理のための清酒のおかげで、だしがなくても濃厚♪♪
このレシピの生い立ち
TVでかきたまうどんが紹介されていて無性に食べたくなった。ひとりランチに夏の残りもの冷麦で作ったらなかなか美味でした♪
作り方
- 1
お鍋に水を沸騰させる。食べやすい大きさに切った野菜を放り込む。「料理のための清酒」をおおさじ2加える。
- 2
ひやむぎを3等分くらいに割って、1にそのまま入れて茹でます。卵を溶いておきます。
- 3
麺が好みの感じに茹ってきたらめんつゆを加え、溶き卵をまわし入れ、フタをして1分ほどで火をとめる。
- 4
最後に「料理のための清酒」を大さじ1くらい加え軽く混ぜる。余熱でOK☆
- 5
ひやむぎの粉?で若干とろみつきますが、とろみがお好きな方は水溶き片栗粉を加えても。
コツ・ポイント
ひやむぎの塩気も調味料としてそのままいただきます。「料理のための清酒」は塩分がないので最後にそのまま加えてもコクは出るけどお味の邪魔はしません。その他の加塩の料理酒をお使いの場合は、味見しながら加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
生クリームなし!✨ベイクドチーズケーキ 生クリームなし!✨ベイクドチーズケーキ
生クリームを入れてなくても、ヨーグルトのおかげでサッパリ濃厚で美味しいです♪生クリームで作る時は、200ccで! ユズの葉 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19290385