外伝。玉ねぎの牛筋煮

@Takemi @cook_40039734
玉ねぎを煮込むなら牛筋がぴったりでしょう
そして、外伝なので・・・味付けは裏技?
(量ではなく割合)を使いますw
このレシピの生い立ち
玉ねぎを煮込んで食べたくて・・・・
作り方
- 1
牛筋は鍋にたっぷりのお湯で15分程度下茹したら流水で洗い、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。玉ねぎは好みの大きさで。
- 2
調味料の分量は、甘:辛を1:1にする。水の量は4程度の濃さで調整。すなわち、水4:みりん1:醤油1という割合をベースに。
- 3
酒は水の分量として考えるので、水3に酒1で合計4にしても良い。水は料理の濃度を決めるものなので好みの濃さで調整する。
- 4
先ずは、こんぶだしと水で煮込んでいく。水の量は少なめで、沸騰したら弱火で20~30分程度。
- 5
味付けの分量を決めたら、その分量に合わせて鍋に醤油、みりん(好みで砂糖)を入れ、落し蓋をして弱火で煮込む。
- 6
味は冷めていく時にしみ込むので、冷ましては煮込むを繰り返すと味わいが深くなります。なので、煮込む時間は好みになります。
- 7
面倒くさければ⑤の段階で30分程度煮込むだけでも十分美味しいですよ。
- 8
良い感じで煮込んだら、最後に味の調整を。その時は、「辛」の醤油だけにしておく。
- 9
お皿に盛り付けたら出来上がり。
コツ・ポイント
あくまでも、玉ねぎが主役ですwwwww
とろとろっと口の中でとける玉ねぎは絶品です。
似たレシピ
-
-
お鍋一つで簡単♡牛すじと大根の煮物 お鍋一つで簡単♡牛すじと大根の煮物
♡カテゴリ掲載レシピ♡じっくり煮込んだ牛すじと大根はほっこり柔らか美味しいです材料を鍋に放り込んで煮込むだけ♪簡単! ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
-
【2作目】牛すじとたまねぎ天のおでん煮! 【2作目】牛すじとたまねぎ天のおでん煮!
電気圧力鍋をフル活用!!牛すじとたまねぎ天をおでんの素で煮て完成!!誰でも出来る超簡単料理!!(笑) シャボン玉ガエルくん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19290431