*ビタミン豊富* かぶの葉のふりかけ

モモキト @cook_40040302
かぶの葉をしらす&かつおぶしと一緒に炒めた、ごま香るふりかけです。ごはん、冷や奴、サラダなどにも♪
このレシピの生い立ち
かぶの葉の甘みが大好き。中途半端に余ってしまった葉(茎)で作りました。
作り方
- 1
かぶの葉を食べやすい大きさに切る。(上の写真では余った茎の部分のみを使用。もちろん葉の部分も入れてOKです)
- 2
ごま油をフライパンで熱し、かぶの葉を入れて少ししんなりするまで炒める。
- 3
弱火にしてしらすを入れ、さっと炒め合わせたら、白だしとしょうゆを入れて、水分を飛ばすように手早く炒める。
- 4
火を止めて、かつおぶし、すりごまを入れて混ぜ合わせたらできあがり。
- 5
お好みで、ごはん、おにぎり、冷や奴、サラダなどにかけて召し上がってください♬
- 6
大量に作り置きしても便利です^^
コツ・ポイント
各材料の量はお好みで。すぐに召し上がる場合は、かつおぶしがべったりしすぎないよう、ふわりとまぜる程度がおいしいです^^
たくさん葉がある方は大量生産して保存がおすすめ♬
【2010/11/25】写真追加&分量表記を変更しました。
似たレシピ
-
-
-
-
少しの大根の茎を活用!ふりかけに変身♪ 少しの大根の茎を活用!ふりかけに変身♪
大根の茎がちょっとでもあればシラスと鰹節と胡麻と一緒にさっと炒めるだけで美味しいご飯のお供になるんです♪ パイナップルヒル -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291199