かぶの葉と、しらす干しの簡単ふりかけ

うーれい @cook_40048597
かぶの葉っぱを美味しく食べたい!でも簡単じゃなくちゃ。家族に好評なので是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
以前は大根の葉で作ってましたが、少し苦味が出るのでかぶの葉っぱで作ったところ、美味しかったので。
かぶの葉と、しらす干しの簡単ふりかけ
かぶの葉っぱを美味しく食べたい!でも簡単じゃなくちゃ。家族に好評なので是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
以前は大根の葉で作ってましたが、少し苦味が出るのでかぶの葉っぱで作ったところ、美味しかったので。
作り方
- 1
かぶの葉も茎も一緒に、ザクザクと切ります。
- 2
フライパンに、ごま油を大1から2入れてしらす干しを炒めます。
- 3
軽く炒めたら、かぶの葉っぱも茎もいっぺんに投入。しばらく炒めて、最後に醤油大1強回し入れて、すりごまかけて出来上がり!
コツ・ポイント
特にないです。しらす干しはスーバーで売ってる、釜揚げしらすって感じの物です。塩味がついてるので、醤油は調整して下さいね。
似たレシピ
-
-
かぶの葉っぱで簡単やみつきふりかけレシピ かぶの葉っぱで簡単やみつきふりかけレシピ
かぶや、大根で葉っぱ付きを入手出来たら捨てずに是非作ってみてください!美味しくてご飯が進みます(o^^o)あやぴんレシピ
-
-
-
-
-
-
-
"簡単"かぶの葉茎の佃煮風ふりかけ "簡単"かぶの葉茎の佃煮風ふりかけ
かぶの本体のお漬物を作りたかったので、こかぶを購入。葉と茎は簡単に佃煮風ふりかけにしました。晩ご飯の逸品にもお弁当にも重宝します。 ラスティー君パパ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18971555