作り方
- 1
きぬさやは筋を取り、鍋に塩(分量外少々)を入れ火にかけて軽く塩茹で(色が鮮やかになるくらい)する。
- 2
茹で上がった①をザルなどで水気を切り、耐熱容器に入れコショウを振る。オーブンを200度で余熱を開始する。
- 3
②の上に汁を軽く切ったツナを全体に広がるように乗せる。
- 4
その上にマヨネーズを③と同じように全体に広がるように乗せる。
- 5
同様にチーズも乗せる。余熱したオーブンで15分前後焼いたら、出来上がり♫
コツ・ポイント
* オーブンの時間・温度は各ご家庭の機種がありますので様子を見ながら焼いて下さい。
* きぬさやはあまり茹ですぎないように。
似たレシピ
-
-
-
丸ごとズッキーニのツナマヨチーズ焼き 丸ごとズッキーニのツナマヨチーズ焼き
ズッキーニがもりもり食べれる一品です。野菜をたくさん食べたい時に、中身をいろんな夏野菜でアレンジしても(╹◡╹) Likemummy -
-
簡単☆ツナとほうれん草のマヨチーズ焼き 簡単☆ツナとほうれん草のマヨチーズ焼き
マンネリ料理になりがちなほうれん草を、ツナマヨチーズで焼きあげたら子供達はモリモリ♪柔らかいのでチーズ控えめ離乳食にも! kouayaa -
-
ツナマヨカレーたっぷり♪厚揚げチーズ焼き ツナマヨカレーたっぷり♪厚揚げチーズ焼き
簡単で、しっかりたんぱく質がとれるおかずです♪♪カレーとチーズで子供達も大好きな味に仕上げました♪♪ mikanaꔛ -
茄子のピザ風ツナマヨチーズ焼き 茄子のピザ風ツナマヨチーズ焼き
子どもも喜ぶピザ風で、お野菜をたくさん食べられます!取り分け楽ちんなのでパーティーにも◎。生地が茄子なので糖質オフにも! 栄養士見習いmiso -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291379