定番★サバの味噌煮

まーぶるくっきー。 @cook_40046205
秋に脂ののる青魚といえば、やっぱりサバですね?!
特有のくせがいきて美味しいですよ!!!
このレシピの生い立ち
晩御飯に、お母さんが作っているのを見て、レシピを教えてもらいました。
定番★サバの味噌煮
秋に脂ののる青魚といえば、やっぱりサバですね?!
特有のくせがいきて美味しいですよ!!!
このレシピの生い立ち
晩御飯に、お母さんが作っているのを見て、レシピを教えてもらいました。
作り方
- 1
さばの水気をきって、半分に切り、皮目に十字の切れ込みを入れる。
- 2
フライパンに酒とみりんを入れて煮立てて、アルコール分を飛ばし、水としょうゆ、砂糖を投入する。
- 3
②にしょうゆを散らし入れて、煮立ったらさばを1切れずつ入れる。
- 4
再び煮立った、熱い煮汁をスプーンですくってさばにかけながら少し煮る。
- 5
落としぶたを見ず出濡らしてから、魚に直接のせ、中火で3~4分煮る。
- 6
みそを煮汁の一部で
溶きのばしてから加える。煮汁をかけながら3~4分とろみが出るまで煮る。
コツ・ポイント
魚はかえさないこと!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291430