捨てるなんてもったいない!蕪の葉の炒め物

Arze @cook_40073452
蕪を使って料理をしたら、葉っぱも捨てずに食べましょう。あくまで蕪料理のサイドディッシュですから、手早く簡単に。
このレシピの生い立ち
蕪の葉の料理は、味噌汁の浮身や振りかけをよく聞きますが意外と炒め物は聞かないなぁ…と思ったので。酒の肴に重宝してます。
作り方
- 1
蕪の葉は根元の土をよく洗い流し、食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンにごま油やや多めを熱し、熱くなったら強めの中火でまず葉の軸の部分を炒める
- 3
フライパンを煽って全体に油を回したら、葉の部分を入れて軽く塩を振る
- 4
葉がややしんなりし始めたら、立て続けに砂糖、だし醤油、削り節、ごまの順に入れて出来上がり
- 5
調味料は一つ入れるたびにフライパンを煽り、手早く全体になじませる。葉に火が通り過ぎたら水が出て美味しくなくなるので注意
コツ・ポイント
とにかく炒め過ぎないよう、手早く仕上げてください。大根の葉で作っても美味しいですよ。ちなみに身の方の剥いた皮は、きんぴらにすると美味しいですよ。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291588