豆腐と生姜のとろとろスープ

きみクン
きみクン @cook_40046334

身も心も温まる優しいスープです。
受験生のお夜食や風邪気味の食欲の無い時にどうぞ。豆腐は木綿でも絹でもOK。

このレシピの生い立ち
受験生にとって大事な時期がやってきました。
体があったまってやる気もでる、太らないお夜食。
風邪気味で食欲のないときなんかにもいいですよ。

豆腐と生姜のとろとろスープ

身も心も温まる優しいスープです。
受験生のお夜食や風邪気味の食欲の無い時にどうぞ。豆腐は木綿でも絹でもOK。

このレシピの生い立ち
受験生にとって大事な時期がやってきました。
体があったまってやる気もでる、太らないお夜食。
風邪気味で食欲のないときなんかにもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 豆腐 半丁
  2. 万能ねぎ浅葱 適宜
  3. 生姜醤油 大匙2杯くらい(お好みで)
  4. 中華だし 小さじ1
  5. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    生姜醤油を作っておく

  2. 2

    豆腐を電子レンジに30秒ほどかけ水切りをする。

  3. 3

    小さな鍋に湯を沸かし中華だしでスープを作る。

  4. 4

    鍋の中華スープに水切りした豆腐を手で軽く崩しながら入れる。

  5. 5

    生姜醤油をショウガごと入れ、味を調える

  6. 6

    水溶き片栗粉を入れとろみをつける

  7. 7

    器によそい、万能ねぎを散らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみクン
きみクン @cook_40046334
に公開
20キロ減量をめざし、ダイエットレシピ摸索中です。
もっと読む

似たレシピ