甘さ控えめあっさりバナナアイスケーキ

くっくぱよ
くっくぱよ @cook_40048941

みんな大好きバナナアイスケーキ。
甘いものがそんなに好きじゃない旦那さんが自ら試行錯誤して満足いくものを作りました。
このレシピの生い立ち
クリスマスに某店のアイスケーキを食べ、これなら家でも作れる?と色々調べつつ作ってみました。

甘さ控えめあっさりバナナアイスケーキ

みんな大好きバナナアイスケーキ。
甘いものがそんなに好きじゃない旦那さんが自ら試行錯誤して満足いくものを作りました。
このレシピの生い立ち
クリスマスに某店のアイスケーキを食べ、これなら家でも作れる?と色々調べつつ作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

牛乳パック1本分
  1. 生クリーム 200cc
  2. 砂糖 20g+20〜30g
  3. クリームチーズ 50g
  4. 牛乳 100cc
  5. ビスケット(マリー等) 10枚
  6. バナナ 1本

作り方

  1. 1

    牛乳パックを使う場合は、一辺を開いて、口の部分をホチキスなどで留め、横長の箱型にする

  2. 2

    バナナは5ミリ角〜粗みじん切りぐらいに細かく切っておく

  3. 3

    ビニール袋にビスケットを入れ、叩いて砕く。
    (少し形が残るくらい)

  4. 4

    生クリームに砂糖20gを入れて泡立てる(八分立て)
    初め高速で泡立て、ある程度角が立ってきたら低速で。

  5. 5

    クリームチーズを湯煎にかけて溶かし、牛乳を入れて混ぜる。

  6. 6

    生クリームのボウルに全て入れ、泡だて器で混ぜ合わせる。
    砂糖を入れて好みの甘さに調整する。(少し甘いかな?ぐらいがいい)

  7. 7

    型に流し入れて冷凍庫で冷やし固めて出来上がり
    (型にラップを敷いておくと取り出しやすいかも)

  8. 8

    我が家では生クリームは植物性のホイップクリームを使用してます。
    動物性だともう少しコクがあるかもしれません

  9. 9

    砂糖を分けて入れるのは、ホイップする時に砂糖が多いと綺麗に泡立たないらしいからです。

コツ・ポイント

※湯煎するときは材料よりお湯のボウルを小さくしたほうが、材料のボウルにお湯が入るのを防げます。
※砂糖20グラムだとかなりあっさりめに。甘い方が好きな方は砂糖を多めに入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くっくぱよ
くっくぱよ @cook_40048941
に公開
食べ盛りの子供二人と料理上手な旦那さまとの4人ぐらしです。献立を考えるのが苦手なのでクック先生がいないと生きていけません…(笑)手が込んでたり美味しそうなレシピは基本旦那さんのレシピだったりします(笑)
もっと読む

似たレシピ