チーズとアスパラの焼き春巻きスティック

お慶さん
お慶さん @cook_40132379

揚げずに焼くので簡単ヘルシー♪ パリパリ食感でおつまみにピッタリのスティック春巻きです! パーティーやおもてなしに!
このレシピの生い立ち
大好きな春巻き、油で揚げると少々油っこくなるので焼いてみました。中身はその都度色々なものを使っています。

チーズとアスパラの焼き春巻きスティック

揚げずに焼くので簡単ヘルシー♪ パリパリ食感でおつまみにピッタリのスティック春巻きです! パーティーやおもてなしに!
このレシピの生い立ち
大好きな春巻き、油で揚げると少々油っこくなるので焼いてみました。中身はその都度色々なものを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本分
  1. 春巻きの皮(大判) 3枚
  2. グリーンアスパラ 4本
  3. クリームチーズ(キリ個別包装) 6個
  4. 大葉 6枚
  5. 塩コショウ 少々
  6. 小麦粉(貼り付け用) 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    アスパラは根本の硬い部分を3cm程度切り落とし、根元側3分の1程度の皮をピーラーで剥きます。

  2. 2

    ①の根元側から3分の1を切り、穂先側4本、根元側は2本1組にして、合わせて6本分出来るようにします。

  3. 3

    小麦粉と水大さじ1杯を混ぜ合わせ、貼り付けるための糊を作っておきます。

  4. 4

    春巻の皮を半分に切り、アスパラ、3等分に棒状に切ったチーズ、縦半分に切った大葉を並べ、全体に塩コショウ少々を振ります。

  5. 5

    ④を手前から奥に巻いて、巻き終わりに③の糊を付けて押さえ、両端の開いている部分にも内側に糊を付けてピッチリ押さえます。

  6. 6

    糊で止めた⑤の両端に水少々を指で付け(両端の焦げ防止)、オーブントースター(弱~中火)に並べて6~7分程度焼きます。 

コツ・ポイント

※ オーブントースターに火力調節が無い場合は、アスパラを電子レンジで軽く加熱してから巻くことをお勧めします。火力が強いと春巻の皮が早く焼けて、アスパラが生に近い仕上がりになります。柔らかい食感をお好みの場合も予め加熱してから使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お慶さん
お慶さん @cook_40132379
に公開
京都在住の主婦です。和のおもてなし料理やパーティー料理を中心に毎日の食事のブログを書いています。祖母や母から習ったこと、お料理屋さんで教わったことを家庭で簡単に出来るように工夫しています。もちろん、普段のお料理もありますよ!よろしかったらブログも見ていただけたら幸いです。「お慶さんのおもてなし料理日記」http://kerochan23.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ