HBで米粉のおにぎりパンざんす。

きょろQ
きょろQ @cook_40071746

米粉でもっちり♪翌日もしっとりふわふわざんす♪
このレシピの生い立ち
米粉パンをおにぎり型にしたら可愛いだろうと思ったざんす。

HBで米粉のおにぎりパンざんす。

米粉でもっちり♪翌日もしっとりふわふわざんす♪
このレシピの生い立ち
米粉パンをおにぎり型にしたら可愛いだろうと思ったざんす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5斤分
  1. 強力粉 250g
  2. 米粉 100g
  3. 無塩バター 20g
  4. 上白糖 20g
  5. 5g
  6. スキムミルク 15g
  7. 230cc
  8. ドライイースト 4g
  9. <具(お好きなものでどうぞ)>
  10. ツナマヨ 大匙4
  11. ほぐした塩サケ 大匙4
  12. 海苔 適宜
  13. 牛乳 適宜

作り方

  1. 1

    HBに、生地の材料をセットして一次発酵までお任せする。

  2. 2

    出来たら、取り出して8分割し、硬く絞ったフキンを被せて15分ベンチタイム。

  3. 3

    その間に具を準備する。ツナマヨ、塩鮭のほぐしたもの等、おにぎりの具によいものを準備しておく。

  4. 4

    具を包む。
    生地を麺棒で丸く伸ばし、大匙1の具を包み込む。あんぱんの要領で。

  5. 5

    丸く包んだら、つなぎ目を下にして、三角形に形を整える。厚紙で▲形を作って中に入れて形付けると簡単に出来る。

  6. 6

    海苔を巻いて、35℃で30分間、2次発酵する。

  7. 7

    2次発酵が終わったら、オーブンを200℃に予熱設定。パンに牛乳を刷毛で塗りツヤ出しする。
    この時海苔を付ける役目も。

  8. 8

    オーブン200℃で15分焼成して出来上がりざんす♪

  9. 9

コツ・ポイント

海苔が剥れないように、2次発酵後に海苔の下までツヤ出し用の牛乳を刷毛で塗っておくと大丈夫ざんす。
具は、おかかや明太子などもよいざんす^^v

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きょろQ
きょろQ @cook_40071746
に公開
九州の味覚ざんす。
もっと読む

似たレシピ