烏賊と里芋の炊いたん

leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309

烏賊はけっして煮込まず,お湯を見せるだけで十分.予熱だけでだし汁をよく染みこませる.
このレシピの生い立ち
シンプルな煮物なので,地元・茨城の銘酒である須藤本家の〈花薫光〉純米大吟醸・G7御用達限定バージョンとともに.たなびくような吟醸香とすーっとしたのどごしはただものではない.こんなのを伊勢志摩サミットでみなさん呑んだんですかそうですか.

烏賊と里芋の炊いたん

烏賊はけっして煮込まず,お湯を見せるだけで十分.予熱だけでだし汁をよく染みこませる.
このレシピの生い立ち
シンプルな煮物なので,地元・茨城の銘酒である須藤本家の〈花薫光〉純米大吟醸・G7御用達限定バージョンとともに.たなびくような吟醸香とすーっとしたのどごしはただものではない.こんなのを伊勢志摩サミットでみなさん呑んだんですかそうですか.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 烏賊 小ぶり6杯
  2. 里芋 大2個
  3. 調味料
  4. 煮干しだし汁 500cc
  5. 日本酒 100cc
  6. みりん 50cc
  7. 低塩だし醤油 40cc
  8. 粒山椒 5粒

作り方

  1. 1

    烏賊は頭と内臓と骨を抜いて水洗いする.

  2. 2

    里芋は薄く皮をむき,縦に4分割の櫛切りにして,面取りする.下茹で不要.

  3. 3

    平鍋にだし汁を熱し,調味料類を投入する.

  4. 4

    2の里芋を竹串が通るくらいまで中火で硬めに炊く.

  5. 5

    1の烏賊を投入し,沸騰したらすぐ火を止めてそのまま放置する.

コツ・ポイント

烏賊は炊きすぎると硬くなってしまうので,だし汁でさっと炊いてすぐ火を止めて,あとは予熱で味を染みこませると失敗しない.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309
に公開
〈みなか食堂〉店主の厨房食録: http://leeswijzerplus.blogspot.jp/
もっと読む

似たレシピ