里芋のたいたん

よえさん @cook_40045258
秋になると里芋、えびいもとかが出回りますと、母が良く炊いてくれました甘い味、ゆずの香がきいたこのおばんざいが大好きです。
このレシピの生い立ち
少し甘いめに炊いた里芋が我が家では人気のおばんざいです。
里芋のたいたん
秋になると里芋、えびいもとかが出回りますと、母が良く炊いてくれました甘い味、ゆずの香がきいたこのおばんざいが大好きです。
このレシピの生い立ち
少し甘いめに炊いた里芋が我が家では人気のおばんざいです。
作り方
- 1
里芋は丁寧に皮をむき、たっぷりの米のとぎ汁で湯がく。沸騰したら弱火で5分炊き火を止めて30分そのまま置く。
- 2
里芋をザルにあけ水にさらします。何時もより濃い目の出しに砂糖、味醂、塩を入れておはしがすっと通るまで炊く。
- 3
器に盛りつけゆずをおろす。
コツ・ポイント
もう少し秋が深まれば黄色いゆずがでます。今回は青いゆずで仕上げました。京都のえび芋もとても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
イカと里芋たいたん*煮玉子と大根もオマケ イカと里芋たいたん*煮玉子と大根もオマケ
里芋とイカを炊くついでに卵も一緒に炊いてみました。少し里芋が少なかったので大根でかさ増しです。甘めの味付けです。 mo*mo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17697044