つるむらさきと餅巾着(練物で)のお味噌汁

☆Rokko☆ @cook_40053694
【2017.01.29話題入り!!】つるむらさきとお餅のじゅわとろコンビのお味噌汁です。お好きな練り物でもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫とご相談のうえ、小松菜、ほうれん草、キャベツなどの青み野菜でもつくって下さいね^^;
つるむらさきと餅巾着(練物で)のお味噌汁
【2017.01.29話題入り!!】つるむらさきとお餅のじゅわとろコンビのお味噌汁です。お好きな練り物でもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫とご相談のうえ、小松菜、ほうれん草、キャベツなどの青み野菜でもつくって下さいね^^;
作り方
- 1
つるむらさきは食べやすい大きさに切る。
- 2
だし汁を沸騰させたら、餅巾着(練物)を入れて
5分煮込む。 - 3
つるむらさきを入れて、お味噌を溶かして完成です。
- 4
快くんさんが、油揚げでお作り下さいました。素敵なアレンジ大感謝!ありがとうございます♡
- 5
もりあん農園さんが干瓢を青菜で巻いて下さいました。このアイデア素晴らしく是非ご参考に♪
- 6
めみたん☆さんが鏡開きの日の晩御飯にお作り下さいました。1年間豊かに元気に過ごせそうなレポを頂き嬉しいです!
- 7
yesmamaさんが手まり麩に飾り切り人参添えて素敵なつくれぽをお届け下さいました「餅袋お出汁吸いジュワッ美味」感激です
- 8
クロユニさんが「大根と餅巾着で。爪楊枝なかったのでワカメで縛りました。」ワカメでの発想至らず参考になり有難うございます♡
コツ・ポイント
白みそ仕立て、粕汁にしても美味しいと思います♪
気になる場合は、油抜きもお願いします。
似たレシピ
-
-
-
-
【ぐみ家の食べるお味噌汁】ツルムラサキ編 【ぐみ家の食べるお味噌汁】ツルムラサキ編
《具沢山お味噌汁シリーズ》ビタミン・鉄分・カルシウム豊富な栄養満点のツルムラサキ☆甘みとネバりが独特の風味! ♡ぐみ♡ -
-
-
-
-
かぼちゃの炊いたんと、つる紫のお味噌汁。 かぼちゃの炊いたんと、つる紫のお味噌汁。
炊いたん=関西風の煮付けです。かぼちゃは黄色くて重いものを、つる紫は柔らかく、濃い緑色のものを選びましょう。 ekotaros☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19298403