レンコンのモチモチ揚げ

アンの麦わら帽子 @cook_40231974
レンコンがモチモチして、揚げたてが美味しい一品です。やみつきになりそう。塩やめんつゆでどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつも年末に箱入りレンコンを送っていただきます。作り方は母から教わりましたが、スライスして食べるのと全然違う味わいがあり、大好きになりました。
ウィンナーの代わりにエビを小さく切って入れても美味しいと思います。
レンコンのモチモチ揚げ
レンコンがモチモチして、揚げたてが美味しい一品です。やみつきになりそう。塩やめんつゆでどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつも年末に箱入りレンコンを送っていただきます。作り方は母から教わりましたが、スライスして食べるのと全然違う味わいがあり、大好きになりました。
ウィンナーの代わりにエビを小さく切って入れても美味しいと思います。
作り方
- 1
レンコンはピーラーで皮を薄くむく。
- 2
レンコンはおろし器ですりおろす。
- 3
ペーパータオルを敷いたざるに上げて、水気を切り、さらに少し水分が残る程度に絞る。
- 4
片栗粉、銀杏、小さく切ったソーセージ、塩ひとつまみを入れて混ぜ合わせる。
- 5
材料を直径5センチくらいに丸めて平たくつぶす。
球形だと、揚げた時に火が中まで通りにくい。 - 6
サラダ油やオリーブ油でキツネ色になるまで揚げて、お皿に盛り付ける。
めんつゆや塩で食べる。
コツ・ポイント
レンコンを絞る時にきつくし過ぎないように、水分を少し残してきゅっと絞る。
成形のときに、球形にすると中まで火が通らないので、丸くしたら上下をきゅっと抑えて厚さを1センチくらいにする。
レンコンを結構使うので、たくさんある時に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19298493