お弁当にも!なすの味噌炒め

もりのかぴこ
もりのかぴこ @cook_40232090

余ったお野菜何でも入れて!
さっぱり食べたい時にはポン酢もおススメ!
このレシピの生い立ち
余ったなすをどうやって食べようかな~と考えて見つけたのがレトルトのお味噌汁。そうだ、味噌でいっかと簡単に作っちゃいました。

お弁当にも!なすの味噌炒め

余ったお野菜何でも入れて!
さっぱり食べたい時にはポン酢もおススメ!
このレシピの生い立ち
余ったなすをどうやって食べようかな~と考えて見つけたのがレトルトのお味噌汁。そうだ、味噌でいっかと簡単に作っちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(またはミンチ肉 50g
  2. なす 2~3本
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 味噌(ダシ入りがおススメ) 大さじ1
  5. その他野菜 適量

作り方

  1. 1

    なすをまず縦半分に切り、斜めに1cm幅ぐらいに切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。(最後に味噌で味付けするので塩コショウはお好みで)

  3. 3

    豚肉に火が通ったらなす(やその他野菜)をしんなりするまで炒める。

  4. 4

    少量の水で溶いた味噌を加えて混ぜる。

  5. 5

    さっぱり食べたい時は味噌でなくポン酢で味付けするのもおススメです。

  6. 6

    今回は型抜き後の細かいニンジンも入れましたが、玉ねぎもよく使います。

コツ・ポイント

切って炒めて味噌で味付けするだけなので失敗しません(笑)。
お弁当の一品にもどうぞ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もりのかぴこ
もりのかぴこ @cook_40232090
に公開
かぴこのキッチンへようこそ☆料理の腕はまだまだですが、簡単でおいしそうに見える料理、もちろんおいしいものを作っていきたいです☆
もっと読む

似たレシピ