茄子のチーズ焼き

ユノめぐ
ユノめぐ @cook_40101952

テレビでやっていたのをマネしてみました★夏バテ向きにネバネバ素材を使用!!美味しいです☆
このレシピの生い立ち
テレビでやっていた三豊茄子のチーズ焼きが美味しそうで、普通の茄子でもOKと言ってたのでやってみました☆

茄子のチーズ焼き

テレビでやっていたのをマネしてみました★夏バテ向きにネバネバ素材を使用!!美味しいです☆
このレシピの生い立ち
テレビでやっていた三豊茄子のチーズ焼きが美味しそうで、普通の茄子でもOKと言ってたのでやってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 使用したのは小2本
  2. ほうれん草(冷凍) 2~3つまみ(写真参照)
  3. オクラ(冷凍) 2~3つまみ(写真参照)
  4. 山芋 50㌘位
  5. 味噌 大2~3
  6. 豆乳または牛乳 50cc(お好みで100cc)
  7. 味の素・塩コショウ 適量
  8. オリーブ 大1
  9. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    茄子2本は二等分にして中をくり貫き、4本の内側に味噌(大1)を塗ります。薄くぬるのをお勧めします。写真は少ししょっぱい

  2. 2

    くり貫いた茄子の中身とほうれん草を細かくし、オクラを用意

  3. 3

    オリーブ油をひき、茄子の中身とほうれん草をしんなりするまで炒め塩コショウしてオクラを足し炒め味の素と味噌(大1)で味付け

  4. 4

    中身を茄子に詰め、とろけるチーズを乗せます

  5. 5

    これをオーブントースターで焦げ目が付くまで焼きます

  6. 6

    山芋と残りの味噌(大1)
    豆乳50cc(または牛乳)を合えて茄子を炒めたフライパンで味噌が溶けるまで軽く温めます。

  7. 7

    あとは焼けた茄子とソースを盛り付け☆

  8. 8

    余った中身の具材はソースに混ぜちゃいました。山芋が入ってるのでソースはモッチリな感じで、そのままご飯にかけてもOK♪

コツ・ポイント

中に入る具材はみじん切りにするのをお勧めします。ちょっと大きいと茄子に入りません(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユノめぐ
ユノめぐ @cook_40101952
に公開
今は認知症の義母の介護と仕事でバタバタしながらも、昔人間の義母に現代の調理で美味しく食べてもらいたくて悩む日々。【簡単】で【美味しい】がいいですよね?皆さまのお役に立てるようなレシピを頑張って作って載せたいと思っています♪
もっと読む

似たレシピ