茄子とほうれん草チーズ焼き♪オーブン不要

tenten @cook_40093496
野菜炒めにチーズをのせたら電子レンジでチン!
チーズの旨味と塩気でグラタン風。
野菜だけで副菜に、チキン追加で主菜に♪
このレシピの生い立ち
当初はチキン入りでチキングラタンを装ってましたが、チキンなしでも充分美味しかったので。今では野菜Onlyが定番です。
茄子とほうれん草チーズ焼き♪オーブン不要
野菜炒めにチーズをのせたら電子レンジでチン!
チーズの旨味と塩気でグラタン風。
野菜だけで副菜に、チキン追加で主菜に♪
このレシピの生い立ち
当初はチキン入りでチキングラタンを装ってましたが、チキンなしでも充分美味しかったので。今では野菜Onlyが定番です。
作り方
- 1
茄子はヘタを取って縦半分にし、乱切りにして、水につけてアクを抜く。ほうれん草は3〜4cm長さに切る。
- 2
にんじんは千切りにする。
しめじは石づきを取ってバラバラにほぐしておく。 - 3
フライパンに油を中火で熱し、なす、にんじん、しめじ、ほうれん草の順に炒める。
※油が回ったら次の野菜を入れる。 - 4
野菜に火が通ったら、耐熱皿に入れてチーズをかけ、電子レンジで2分半〜3分チン♪で出来上がり。
- 5
アレンジ①チキン入り
コンビニのサラダチキンを切って野菜炒めの上に並べ、チーズをかけて、電子レンジで3分弱チン♪ - 6
アレンジ②油を変える
オリーブオイルをバターやマヨネーズに変えると、よりグラタンっぽくなります。
コツ・ポイント
野菜炒めの火加減は、強すぎず中火でゆっくり火を通すと、野菜がとろとろになります。
野菜炒めの時に塩胡椒で少し味付けしますが、チーズに塩気があるので、塩は控えめが良いです。
スライスチーズでもピザ用チーズでもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19219146