ジュワ~っとプチトマトハンバーグ。

しまりすごはん
しまりすごはん @cook_40058432

ハンバーグをパカッと割ると、
プチトマトの甘ーいソースが肉汁とともに
ジュワーッと溢れてきます。

このレシピの生い立ち
家庭菜園でワンサカ出来るプチトマトを我が家では冷凍保存し色々な料理に使っています。

ジュワ~っとプチトマトハンバーグ。

ハンバーグをパカッと割ると、
プチトマトの甘ーいソースが肉汁とともに
ジュワーッと溢れてきます。

このレシピの生い立ち
家庭菜園でワンサカ出来るプチトマトを我が家では冷凍保存し色々な料理に使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 合挽き肉 400グラム前後
  2. 玉ねぎ みじん切り 小1個
  3. パン粉、 などつなぎになるモノ 大さじ7~8程度
  4. たまご牛乳 など 水分っぽいもの あればふわっとします無くても可
  5. 小さじ1
  6. 胡椒、ナツメグ、などお好きなスパイス あれば良い香りがします
  7. プチトマト(冷凍しておく) 16個

作り方

  1. 1

    プチトマトは事前に冷凍庫にいれて冷凍しておく事!!
    これが最大のポイント!!

  2. 2

    プチトマト以外の材料を混ぜて、基本的なハンバーグを作ります。
    玉ねぎは炒めず生のまま入れても、意外に大丈夫です。

  3. 3

    冷凍しておいたプチトマトを、流水で洗います。
    すると、プリンッと皮が剥けます!!

  4. 4

    皮が剥けたプチトマト4個をハンバーグのタネで包みます。
    皮がついてると美味しくないので、3の工程は外さないで下さい。

  5. 5

    フライパンでフタをしながらじっくりと焼きます。
    ハンバーグのタネが多少緩くても焼いてる内にしまってくるので大丈夫。

  6. 6

    フライパンの油をかるく除いて、
    ハンバーグのソースを作ります。ケチャップとソースを同量入れて軽く煮詰めます。

コツ・ポイント

プチトマトは必ず冷凍しておく事!
洗うだけで面白い程、皮が剥けます。皮が剥けたら凍ったままハンバーグに入れて焼くだけ。
焼いている内に解凍されて、仕上がりはジュワー♪
ただのプチトマトが手をかけたトマトソースのような味に変幻します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまりすごはん
しまりすごはん @cook_40058432
に公開
札幌在住です。美味しいモノとサッカーが大好き。      猫のミュウミュウとのんびり暮らしています。   http://www.consadole.net/miumiu/     お時間あれば、コチラもよろしく。
もっと読む

似たレシピ