おせちにも最適!椎茸の詰め焼き♪

rupinIH
rupinIH @cook_40142789

クリスマスのおもてなしやお節の一品に最適!椎茸と上にのせる物を別に作っておくとすぐに出来ます♪
このレシピの生い立ち
毎年のお節になにか変化をつけたいと思い、考えたレシピです。お節の前に試作してみたら、とても美味しくできました。

おせちにも最適!椎茸の詰め焼き♪

クリスマスのおもてなしやお節の一品に最適!椎茸と上にのせる物を別に作っておくとすぐに出来ます♪
このレシピの生い立ち
毎年のお節になにか変化をつけたいと思い、考えたレシピです。お節の前に試作してみたら、とても美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生椎茸 8枚
  2. 小麦粉 適量
  3. エビ 50g
  4. 豚挽肉 100g
  5. 生姜(すりおろし) 小さじ1
  6. ★酒 小さじ1/2
  7. ★醤油 小さじ1
  8. ★塩コショウ 少々
  9. ごま 小さじ1/2
  10. 玉ねぎ 50g
  11. ピーマン 30g
  12. 三つ葉 10g
  13. ごま 大さじ2
  14. 大さじ2
  15. <タレ>
  16. ●醤油 小さじ2
  17. ●オイスターソース 小さじ1/2
  18. ●酒 大さじ1
  19. ●塩コショウ 少々
  20. 大さじ2
  21. 水溶き片栗粉 適量
  22. クコの実 適量

作り方

  1. 1

    エビは皮を剥いて背ワタを取り除き、1cm角に切る。豚挽肉は生姜と★を合わせて練り混ぜておく。野菜類はみじん切りにする。

  2. 2

    生椎茸は笠と軸に分け、笠の内側に小麦粉を薄く茶こしでふり、軸はみじん切りにしておく。

  3. 3

    ボウルに1の全てと2の椎茸の軸を合わせて練り混ぜ、8等分して椎茸の笠の内側にのせておさえる。

  4. 4

    フライパンを温めてゴマ油を入れ、3の肉の方が下になるように並べ入れ、火力中で2分焼く。

  5. 5

    焦げ目がついたらひっくり返し、酒大さじ2を入れて再び火力弱にして蓋をして3分蒸し焼きにする。

  6. 6

    5が出来たら取り出しておき、同じフライパンにタレの●の調味料を入れて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

    器に5をのせ、6のタレをかけて三つ葉の葉の部分とクコの実を上に飾って出来上がり♪

コツ・ポイント

椎茸は焼き過ぎると形が崩れることがあるので、焼き具合に気をつけましょう。エビは、ハンペンや鱈などでも美味しくできます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rupinIH
rupinIH @cook_40142789
に公開
IHで美味しく!をモットーにレシピをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ