天然なめこ等6種キノコ、根菜の混ぜご飯

福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829

天然なめこなど、6種の山採りの冷凍保存キノコと人参とサツマ芋の混ぜご飯です。とても美味しいのでおすすめです。(^^)
このレシピの生い立ち
多種きのこの混ぜご飯はマイ・ブームです。根菜を入れてバリエーションを増やしました。これも美味しいし、色どりもUPです。市販キノコで作るなら、椎茸、平茸、舞茸、ブナシメジ、エリンギ、鳥海なめこが良いです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 天然開きなめこ 4個
  2. 天然ブナシメジ 1個
  3. 椎茸 中1個
  4. クリタケ 大2個
  5. ヒラタケ 中1個
  6. シャカシメジ 12本
  7. ヌメリスギタケ 4個
  8. 人参(小) 1本
  9. さつま芋(小) 1本
  10. 醤油 大さじ1杯
  11. だし昆布 5x10cm
  12. 砂糖 大さじ1杯
  13. オリーブオイル 大さじ1杯
  14. 保温ご飯 お茶碗2杯分

作り方

  1. 1

    天然きのこ6種とシイタケ細断、全部冷凍きのこです。

  2. 2

    人参とサツマイモは適当に切ってマグカップに入れ、小さじ1杯ほどの水をかけ、ラップ蓋をして電子レンジで2分加熱します

  3. 3

    大きくて深いフライパンにダシ昆布を細かく割って入れ、オイルを入れます

  4. 4

    きのこ全部を凍ったまま入れて強火で5秒加熱しスグ弱火にしてゆっくり溶かします。美味しいダシを出すためです。

  5. 5

    溶けたらキッチンハサミで大きいキノコを細かく切ります。そうしながら沸騰音のするまで弱火で炒めます。

  6. 6

    ジュウジュウ音がしたら野菜を入れて中火で炒めます。醤油、砂糖で味付けします。美味しくなったら火を止めます

  7. 7

    お茶碗2杯分の保温ご飯を居れて木べらで具とご飯を混ぜます。

  8. 8

    とっても美味しい混ぜご飯の出来上がりですが、おむすびにしても良いと思います。

コツ・ポイント

混ぜご飯にするキノコなら、冷凍する前に細かく切ってから冷凍すべきでしょうね^^;
今年採集したキノコは、そうしてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829
に公開
定年後の健康な暮らしのため山歩きや山菜採りをしております。福井県は東北や信越地方と比べると山菜の利用が少ないです。山キノコは特に利用が少ないので、私の料理は福井の人から見ると 「ええっ!?」 と驚かれるようです。皆さんが熱湯にキノコを入れるという旨みを消し去る煮方なんです。ですから私は特異な存在ですネ(^^;)。私の主張は只1つ、美味しい山菜キノコは美味しさを逃がさず味わおうと言うことです。
もっと読む

似たレシピ